『不良がネコに助けられてく話』 2匹の子猫を拾った不良 Twitterに「捨てたやつ許さん!」と投稿すると?
公開: 更新:


猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!
漫画家の常喜寝太郎(@TaketoraTsuneki)さんがTwitterに投稿した作品に、注目が集まっています。
常喜さんが描いたのは、不良の男子学生。お世辞にも素行がいいとはいえない彼は、バイトの面接に落ち続ける日々を送っていました。
またバイトの面接落ちた。
むかついて、机ひっくり返してやったわ!
自分のTwitterアカウントにそう投稿し、イライラしながら「金でも落ちてないかな」と夜道を歩いていた不良。
その時、彼の目に飛び込んできたのは、落ちているお金ではなく…。
『不良がネコに助けられてく話』
生まれて初めて多くの人に感謝され、ほめられた不良。すさんでいた彼の心に、変化が表れ始めたようです!
子猫を助けたことで、自分も子猫に助けられたのでしょう。まさに『優しい世界』という言葉がぴったりな展開に、心癒されます。
そして、いままで不良は面接を受ける立場でしたが、今度は面接をする立場になったようです。
「…俺は面接に厳しいぞ」
早くも愛着が芽生え始めた不良の『面接』は、一筋縄ではいかない気がします。
もしくは、誰にも合格は出さず、不良が新たな家族として迎えることになるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]