trend

「美しい」「おしゃれ」 街中で見つけたカラス、羽をよく見てみると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ゴミを荒らしたり、人を襲ったり…見た目も真っ黒で、あまりいいイメージがないカラス。

そんなイメージが少しだけくつがえる、『ある写真』がTwitterに投稿され、驚きの声が続出しました。

「案外、青い鳥なんだな」

山中俊治(@Yam_eye)さんはTwitterに、カラスを撮影した写真を投稿しました。

写真を見て、山中さんは『あること』に気が付きました。

それは…。

カラスって案外、青い鳥なんだな。

黒一色だと思っていたカラスの羽。

しかし、近くで見てみると、などいろいろな色が混ざっていたのです。

この投稿を見た人からは、次のようなコメントが寄せられました。

・美しい!

・本当だ、思ってたよりだいぶ鮮烈に青い。

・カラスっておしゃれなのね。

カラスは、羽の表面にわずかに『構造色』というものを持っています。

『構造色』とは、もの自体に色が付いているわけではなく、微細な構造に光が干渉することによって、さまざまな色に見える現象のこと。

シャボン玉やCDなどの表面が虹色に見えるのと同じ現象が、カラスの羽にも起こっているなんて不思議ですね。

このことを知った上で街中のカラスを目にしたら、感じかたがいままでと変わるかもしれません。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@Yam_eye

Share Post LINE はてな コメント

page
top