trend

「あるある」「分かりすぎてつらい」 パソコンに喜ぶ娘を襲った悲劇に、共感の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

私の娘は、初めてのパソコンを使う宿題に興奮しましたが、その際にWindowsのアップデートを初めて体験しました。

dragsterburn ーより引用

娘さんを襲った悲劇とは、Windowsのアップデート

※写真はイメージ

プログラムが更新されるたびに行われ、場合によっては数時間や丸1日も時間がかかってしまいます。

宿題をしたくとも、パソコンが使えないのでは意味がありません。

大人にとっても、身に覚えがある「仕方なくもガッカリな状況」に、ネット上では励ましのコメントが続出しました。

【ネットの声】

・あるある。分かりすぎてつらいよ。

・僕も仕事が忙しい時にアップデートが始まると、娘さんのような状態になる。

・私のパソコンは使えるから、代わりにやってあげたいぐらいだわ。

投稿者さんによると、45分ほどでアップデートは完了したといいます。

娘さんのやる気がそがれてしまったのは残念ですが、Windowsを使う以上、避けては通れないハプニングです。これからもめげることなく、宿題に励んでもらいたいものですね!


[文・構成/grape編集部]

子供の宿題

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

気泡緩衝材の絵の写真

「二度とやるか」 元藝大生が描いた『絵』に、称賛の声が集まったワケとは?自身が描いた作品をXに投稿した、元藝大生のNaoya Ohtani(@aka_nuc)さん。 13万件以上の『いいね』が付き、大きな反響を呼ぶことになった理由が…?

出典
dragsterburn

Share Post LINE はてな コメント

page
top