lifestyle

【メガネあるある】店内で試着をしたら… 切ない悲劇に、共感の嵐

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「マスクをつけながら話すとレンズがくもる」「メガネをかけながら走ると視界が揺れる」など、メガネの利用者に起こりがちな『あるある』。

メガネを利用する人にしか伝わらないエピソードは、いくつもありますよね。

ネット上に投稿された、メガネに関するエピソードに、多くの人が共感しています。

選んだメガネを確認する時に起こる『あるある』

エピソードをTwitterに投稿したのは、なごみ(@nagomin12)さんです。

視力の悪いなごみさんが、メガネを購入するために店に入った際のこと。

選んだメガネをかけて、見た目を確認しようと鏡の前に立ったなごみさんは、心の中でこう叫びます。

「サンプルのメガネで度が入っていないから、そもそも自分の姿がまったく見えない…!」

店に並んでいるのは、フレームの色味や着け心地などを確認するために置いてある、度の入っていないメガネがほとんどです。

そのため、自分の姿がよく見えていない状態で、メガネをかけた自身の見た目を確認することになります。

※写真はイメージ

なごみさんの実体験に対し、ネット上では「めちゃくちゃ分かる」「鏡に密着するぐらい近付かなきゃ確認できないよね!」といった声が相次ぎました。

コメントの中には、「しかも実際に届いたメガネは度が強すぎて、店で試着した時と見た目の印象が変わってしまう…」といった体験談も。

メガネを利用する人にとっては『あるある』な、切ないエピソードでした。


[文・構成/grape編集部]

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
@nagomin12

Share Post LINE はてな コメント

page
top