「声出して笑った」 絶望的な状況で『フラグ』が立ちまくり…!?
公開: 更新:


猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!
映画やアニメなど、フィクションの物語には、お決まりの展開があります。
その1つとして挙げられるのが『死亡フラグ』。
生死にかかわるシーンで「俺、この戦いに勝ったら彼女にプロポーズするんだ」などと将来に希望を持つキャラクターが、その後死亡するパターンはさまざまな作品で見られる展開です。
男性が、戦場で『死亡フラグ』を立てまくり…?
シミズヒロノリ(@shimizumanga)さんが、Twitterで公開した創作漫画をご紹介します。
エイリアンとの戦いで、仲間たちが倒され、たった2人だけ生き残ったサムとボブ。
絶望的なシーンから始まる漫画をご覧ください。
絶望的な状況で「婚約者が待っているんだ」「いつかお前を家族に紹介したかった」などと、『死亡フラグ』を乱立するボブ!
一般的なストーリー展開的に、「ボブはもうだめか…」と多くの読者が思ったことでしょう。
しかし、ボブは胸に入れていたペンダントのおかげで命拾いしたのです!
これまたよくある命拾いの仕方に、「最高!」と多くの読者が盛り上がりました。
・声出して笑ったわ。何度読み返しても面白い!
・ペンダントどころか服が全部吹き飛んでるの笑っちゃう。
・エイリアンの最後のひと言「やったか…!?」になってるじゃん!
実は、ボブのセリフだけでなく、エイリアンのセリフにも『あるある』が。
漫画の4ページ目にある、エイリアンのセリフをよく見ると「やったか…!?」の文字が、左右反転して重ねられているのです!
強敵相手に、強力な攻撃をぶつけ「やったか…!?」というセリフの後、実はまったく効いていなかった…という展開も『あるある』ですよね。
『あるある展開』が詰め込まれた漫画は、多くの読者を楽しませたようです!
[文・構成/grape編集部]