「大笑いした」「笑いすぎてお腹痛い!」 我が子のベストショット、その裏には…
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」「鼻から水を出しているような写真が撮れた」飼い主(@husky_0319)さんと暮らすシベリアンハスキーの珀くんの写真をご紹介します。鼻先をよく見ると…。
子育てをしていると、我が子のかわいらしい瞬間を収めようと、つい写真をたくさん撮ってしまうものです。
無邪気に遊ぶ姿や、腕に抱かれながら眠る姿など、今しか見ることができない瞬間はたくさんありますよね。
我が子のかわいい瞬間に現れる『妖怪』とは?
0歳の子供を育てる母親の、ほかほか命(hokahokainochi)さん。息子の、はるくんや夫との日常を描き、Instagramへ投稿しています。
ある子育て中のエピソードを公開すると、「分かる!」「吹き出した」と反響を呼びました。
はるくんが、母親の腕の中でスヤスヤと眠っていた時のことです。
母親は「このかわいい姿を、写真で残さなくては…!」と思い、スマホのカメラで撮影しようとすると…。
「カメラ起動してる時は、ほぼほぼ妖怪」
はるくんをできるだけ引いて撮影するため、母親はアゴを引き上半身を倒して撮影します。
すると、怪しいポーズとこわばった顔が相まって、妖怪のような姿になってしまうのでした…!
ほかにも、スマホを口にくわえて撮影する『くちスマホ妖怪』や、這いつくばるように撮影する『床近妖怪』なども現れるといいます。
ネット上では、ベストショットの裏にある親の努力に、このような声が相次ぎました。
・分かる!子供を撮影している時、たまたまスマホに映った自分を見ると、すごい顔をしてて自分で驚く。
・くちスマホ妖怪で吹き出しました。今度参考にして撮ってみます!
・一心不乱で撮影してるから、すごい真顔になっちゃう。子育てあるあるですね。
我が子の最高の瞬間を収める時は、つい熱が入ってしまうもの。
もしかしたら、子供もそんな親の姿を見つめながら楽しんでいるのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]