「このスリルがたまらない」 快感を覚える『瞬間』に、共感の声続出

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

多くの人が「あるある!」と共感するできごとを浮世絵風のイラストで描く、漫画家の山田全自動(y_haiku)さん。

クスッと笑ってしまう『あるある』をInstagramなどに投稿しています。

隠れて褒められない行動をした時、後ろめたい気持ちとともに、ちょっとした高揚感を抱いてしまったことはないでしょうか。

今回、山田全自動さんが描いたのは『背徳感を覚える瞬間』。あなたにも、身に覚えがある場面が登場するかもしれません。

誰もいない温泉で泳いだり、瓶から直接ジャムを食べたり、会議中にマスクの下であくびをしたり…日常のさまざまな場面で背徳感を覚える行動をする人は少なくないはず。

ちょっぴり悪いことをする時ほど、なぜだかウキウキしてしまうというのは、不思議ですね。

投稿を見た人たちからは、ほかにもさまざまな『背徳の瞬間』が寄せられました。

・出張先のホテルの部屋で全裸で過ごす時かな。

・1人でケーキを食べる時、フィルムのクリームをなめる。

・我が子たちには安いアイスを買い、自分だけ隠れて高いアイスを食べている。

・休日の、明るい時間からの飲酒が最高です。

みなさんにも、背徳感を覚える瞬間はありますか。

コメント欄にぜひ、エピソードをお寄せください!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

アサガオ

咲かないまま夏が終わるはずだったアサガオ まさかの展開に「救われた」「奇跡だ」【4選】数ある夏休みの宿題の中でも、昔からの定番であるアサガオの観察。投稿者の息子が育てていたアサガオは、なぜか夏休みに入っても咲くことはありませんでした。ところが、夏休み終了2日前、アサガオは驚きの姿を見せたのです。

出典
y_haiku

Share Post LINE はてな コメント

page
top