バイト後に寄った飲食店で、一気に店内の視線を浴びた理由とは…
公開: 更新:


遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

『あっち向いてホイ』で絶対に勝てない女の子 そのワケに「思わず笑った」「分かる」オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描いている、しゃろん。(@J4gkB)さんは、『あっち向いてホイ』をテーマにした作品を公開しました。黒子ちゃんは、あることを理由に、『あっち向いてホイ』で勝つことができないといいます。なぜなら…。
サービス業では、お客さんが来店すると「いらっしゃいませ」と挨拶をするように指導されます。
時には、お客さんの姿が見えなくてもほかの従業員の「いらっしゃいませ」の声に続いて挨拶することも。
書店でアルバイトをしている、イラストレーターのこさつね(@kosatsuneDQX)さん。アルバイト終わりに飲食店で食事をしていると、店内の視線を一身に集めてしまう失態をしてしまいます。
こさつねさんは、お客さんだったにも関わらず「いらっしゃいませ」につい反応してしまったのです!
注目を集めてしまったこさつねさんは、急いで食事を終えて、店を後にしたといいます。
【ネットの声】
・めちゃくちゃ共感できる!
・やったことあるわ~。
・サービス業あるある!
きっと、飲食店の従業員は、こさつねさんのことを「同じサービス業の人なんだろうな」と察してくれたことでしょう。
[文・構成/grape編集部]