trend

家の『コンセント』を撮影したら…? 衝撃映像に「一生見たい」「これが事実」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

コンセントの写真

出典:merrickhanna

毎日を快適に過ごすために欠かせない、電化製品。

エアコン、テレビ、掃除機など、日々お世話になっているアイテムを挙げるとキリがありません。

便利な電化製品ですが、コンセントがソファやベッドの裏側などの少し手が届きにくい場所にある場合、プラグを挿す時に苦労することがあるでしょう。

目でコンセントの位置をしっかり確認しても、いざ手探りで挿そうとすると「あれ、どこだろう?」と、なかなかうまくいかないものです。

そんな誰もが一度は経験したであろう現象を、メリック(merrickhanna)さんが動画でユーモラスに表現しました。

気になるその内容は…こちらをご覧ください!

プラグを壁のコンセントに挿そうとするも、なかなかうまくいかないメリックさん。

それもそのはず、コンセントがメリックさんの手を避けるように動いていたのですから!

「あれ?おかしいな…」とコンセントの位置をもう一度確認して、再度挑戦するも、コンセントは巧みに逃げ続けます。

その後も何度か試しますが、結局ケーブルを挿すことはできず、メリックさんは諦めてため息をついてしまうのでした。

この『あるある』に多くの人が共感し、さまざまなコメントをしています。

・やっと、この現象を撮影した人が現れた…。やっぱり世界中で起きていたんだ!

・今日見た動画の中で、一番面白い!リアルすぎて笑った。

・自分だけじゃなくて、安心した。やっぱりこれが事実だったんだね!。

どうやら、『コンセントが逃げ回る現象』は世界共通で起こっているようですね!

ちなみにコメントでは、この問題を解決する方法も紹介されていました。

「低い位置に鏡を置いたら、動かなくなったよ」

どうやら、低い位置に鏡をセットし、コンセントが常に見える状態になると、挿そうとしても動かなくなるようです!

なかなかプラグを挿せなくて困っている人は、コンセントが逃げ出さないように、鏡で『監視』しておくといいかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

犬の写真

飼い主「あぁー!」 別室のペットカメラを見ると?「覚悟を決めた顔で笑った」「それはあかん」シベリアンハスキーのマーレくんと暮らす、飼い主(@kn_sea1015)さん。 ある日、別室にいたマーレくんのことが気になり、ペットカメラの映像を確認したそうですが…。

出典
merrickhanna

Share Post LINE はてな コメント

page
top