家の『コンセント』を撮影したら…? 衝撃映像に「一生見たい」「これが事実」
公開: 更新:

出典:merrickhanna

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

サツマイモを食べる3歳娘 その横にいたのが?「号泣した」「絵本のような世界」犬や猫と一緒に暮らしていると、家の中がにぎやかになりますよね。 @chouchou_the_gさんも、4匹の愛犬と暮らしており、毎日、明るく楽しい生活を送っています。 ある日、投稿者さんはふと、愛犬が「いつもより大人しい」と感じたそうです。気になったため、部屋の様子を見に行くと…。
- 出典
- merrickhanna
毎日を快適に過ごすために欠かせない、電化製品。
エアコン、テレビ、掃除機など、日々お世話になっているアイテムを挙げるとキリがありません。
便利な電化製品ですが、コンセントがソファやベッドの裏側などの少し手が届きにくい場所にある場合、プラグを挿す時に苦労することがあるでしょう。
目でコンセントの位置をしっかり確認しても、いざ手探りで挿そうとすると「あれ、どこだろう?」と、なかなかうまくいかないものです。
そんな誰もが一度は経験したであろう現象を、メリック(merrickhanna)さんが動画でユーモラスに表現しました。
気になるその内容は…こちらをご覧ください!
プラグを壁のコンセントに挿そうとするも、なかなかうまくいかないメリックさん。
それもそのはず、コンセントがメリックさんの手を避けるように動いていたのですから!
「あれ?おかしいな…」とコンセントの位置をもう一度確認して、再度挑戦するも、コンセントは巧みに逃げ続けます。
その後も何度か試しますが、結局ケーブルを挿すことはできず、メリックさんは諦めてため息をついてしまうのでした。
この『あるある』に多くの人が共感し、さまざまなコメントをしています。
・やっと、この現象を撮影した人が現れた…。やっぱり世界中で起きていたんだ!
・今日見た動画の中で、一番面白い!リアルすぎて笑った。
・自分だけじゃなくて、安心した。やっぱりこれが事実だったんだね!。
どうやら、『コンセントが逃げ回る現象』は世界共通で起こっているようですね!
ちなみにコメントでは、この問題を解決する方法も紹介されていました。
「低い位置に鏡を置いたら、動かなくなったよ」
どうやら、低い位置に鏡をセットし、コンセントが常に見える状態になると、挿そうとしても動かなくなるようです!
なかなかプラグを挿せなくて困っている人は、コンセントが逃げ出さないように、鏡で『監視』しておくといいかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]