lifestyle

「お酒のおつまみになりそう」 カボチャ料理のレシピに「作ってみます」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カボチャ料理の写真

※写真はイメージ

寒くなる季節にかけて、食べたくなる、カボチャ。

ホクホクとした食感と、甘くて濃厚な味わいが楽しめますよね。

料理研究家が教える『かぼちゃのチーズ焼き』のレシピ

気温が下がり、冬の兆しが見え始めた2024年10月21日、『電子レンジ研究家』として活動する、でんぼ(denbo_kitchen)さんは『かぼちゃのチーズ焼き』のレシピを公開。

ホクホクとしたカボチャ料理を、電子レンジで簡単に調理することができますよ!

※動画はInstagram上で再生できます。

【材料(2人ぶん)】

・カボチャ 200g程度

・ベーコン 1パック

・ピザ用チーズ 30g

・塩コショウ 適量

・オリーブオイル 小さじ1杯

・パセリ お好み

作り方は、とても簡単です。

カボチャのタネを取り、水で濡らします。ラップで包み、500Wの電子レンジで3分40秒~4分50秒加熱してください。

カボチャ料理の写真

カボチャにつまようじなどを刺して、中心までスッと刺されば、加熱は問題なし。流水で冷ましてから、ひと口大にカットし、グラタン皿に並べましょう。

カボチャ料理の写真

ベーコンをお好みの大きさにカットし、カボチャの上に散りばめます。

チーズとオリーブオイル、塩コショウをかけたら、蓋をして500Wの電子レンジで3分40秒程度温めてください。

カボチャ料理の写真

最後にパセリをかけたら、完成です!

カボチャ料理の写真

火を使っていないにもかかわらず、カボチャがホクホクとした食感に仕上がっていそうですね!カボチャの甘みとクリーミーなチーズの旨味がマッチしていて、おいしそうです!

投稿には「作ってみます」などさまざまなコメントが集まりました。

・帰ったら食べてみます!お酒のおつまみにもなりそう。

・食べなくてもおいしいと分かる!

・カボチャはいろいろな使い方ができるから優秀。

・簡単でおいしそうなレシピ!

なお、でんぼさんによると、カボチャは、大きさによって加熱時間を調整するとよいとのこと。

カボチャを使った料理を食べたい時、作ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

スーパーに設置されているポリ袋の写真

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...

出典
denbo_kitchen

Share Post LINE はてな コメント

page
top