trend

「懐かしすぎる」「うちの地域では…」 共感が相次いだ『給食あるある』が、コチラ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

多くの人が「あるある!」と共感するできごとを浮世絵風のイラストで描く、漫画家の山田全自動(y_haiku)さん。

クスッと笑ってしまう『あるある』をInstagramなどに投稿しています。

大人になって振り返ると、子供の時に食べていた『学校給食』が懐かしく感じられるもの。

世代や学校の地域によっても、その思い出はさまざまでしょう。

今回、山田全自動さんが描いた『給食あるある』に、あなたはいくつ共感できますか。

懐かしの給食あるある

給食ならではのメニューや、クラスに1人はいたであろう『牛乳のがぶ飲み』をする生徒の存在など、懐かしい『あるある』に、思わずうなずいた人も多いでしょう!

給食の話題は盛り上がるようで、読者からは、多数のエピソードなどが寄せられていました。

・牛乳をこぼして拭いた雑巾は、めっちゃ臭くなる!

・学校でもらうプリントの中で唯一隅々まで見るのが、給食の献立表だった。

・休んだ人のプリンは、じゃんけん争奪戦。

・うどんにもパスタにもラーメンにもなる『ソフト麺』がある日は嬉しかった!

子供の頃の給食が、食べたくなってきますね!

あなたの懐かしい『給食あるある』をコメント欄にぜひつづってみてください!

山田全自動さんの単行本が発売中

ゆるーい浮世絵で、ネットを中心に人気を博している山田全自動さんの作品。

ツボにはまった人は、ぜひ単行本『山田全自動でござる』と『またもや山田全自動でござる』もご覧ください。

山田全自動でござる

山田全自動でござる

山田全自動
792円(10/17 13:04時点)
発売日: 2017/09/08
Amazonの情報を掲載しています
またもや山田全自動でござる

またもや山田全自動でござる

山田全自動
792円(10/17 13:04時点)
発売日: 2018/09/19
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

駅構内の写真

北海道を舐めてかかった観光客 駅で最初に目にするものが?「全国民に広まってほしい」「過去の自分に見せてやりたい」大自然を満喫できる国内の観光地として代表的なのが、最北端に位置する北海道。 また、ラーメンなどのグルメがおいしい札幌市や、歴史スポットの多い函館市など、各地に見どころが満載です。 北海道千歳市にある新千歳空港駅で撮影した...

地方の舗道の写真

【地方あるある】のどかな道路の左側を見ると… 「物理的に通れねぇ」「夏はどうしようもない」『地方あるある』と題して、1枚の写真をXに投稿したのは、ぐるくん(@gurukun57)さん。地方でよく見られる、のどかな道路の様子を写したのですが…多くの共感を呼んだ『地方あるある』がこちら!

出典
y_haiku

Share Post LINE はてな コメント

page
top