trend

スマホを封印した結果? 『現代人あるある』に「爆笑した」「泣ける」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スマホの普及により、インターネットは多くの人にとって、さらに身近なものになりました。

ガラパゴス携帯(通称:ガラケー)よりも性能が上がり、さらに多くのウェブサイトを手軽に見ることができるようになったり、搭載機能が増えたりしています。

しかし、便利すぎるがゆえに『ネット・スマホ依存症』になってしまう人が急増。気が付けばスマホをいじってしまう…という人は多いでしょう。

スマホを封印したら、生活が一変…!?

天竜川ナコン(@love_eminemu)さんも、スマホを使う時間が多い1人。そこで、スマホ依存を強制的に解決させる『あるアイテム』を購入したといいます。

それは、スマホを入れたら決まった時間まで取り出すことができない箱

『スマホロック』と呼ばれるこのアイテムは、スマホを入れてロック時間を設定すると、その時間が来るまで取り出すことができなくなります。

スマホが気になって物事に集中できない人など、『スマホ依存症』に悩まされている人にはピッタリのアイテムです。

実際に使用した結果、なんと天竜川さんの生活は一変したのだとか。スマホ封印後の姿が、こちらです。

きっと多くの人が、「いや、そっちかーい!」とノリツッコミをしてしまったことでしょう。

スマホ封印後の写真には、天竜川さんが横になりながらノートパソコンでTwitterを見る姿が。確かに生活は変わったようですが、とっている行動は同じです…!

投稿は拡散され、根本は何も解決していない天竜川さんの様子に多くの人が笑ってしまいました。

・まさに今の自分の生活で爆笑した。いや笑えないわ。

・泣ける。スマホが普及する前の光景に戻っただけっていう…。

・悲しき『現代人あるある』…。ネットを完全に遮断するの難易度高すぎ。

天竜川さんのようにスマホロックを購入し、ノートパソコンを代用してネットを見続けた人は多い模様。

現代社会においてネットは生活の一部と考えると、解決はとても困難なのかもしれません…。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

アライグマの赤ちゃんの写真

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ

出典
@love_eminemu

Share Post LINE はてな コメント

page
top