lifestyle

「連休中の高速道路はこうなります」 状況を描いた『1枚』に、共感の嵐

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

4月末から5月初めのゴールデンウイーク(GW)。長期休暇を利用して旅行に出かけたり、地元に帰省したりする人は多いことでしょう。

そんな連休に気がかりなのが、交通アクセスです。電車などといった公共の乗り物はもちろん、たくさんの車が行き交う高速道路では、混雑により渋滞が起きることも…。

Twitterに投稿された、高速道路にまつわる『あるある』が反響を呼んでいます。

『連休中の高速道路』

連休中の高速道路にありがちな光景をイラストに描いたのは、現役のバス運転手である、かしけん(@Kashiken_N)さん。

16万人がうなずいた、こちらのイラストをご覧ください!

こういう車、いるいる…!

さまざまな理由で1番右側の車線に列をなす人や、前にいる車の遅さにイライラする人など、ありがちな状況が分かりやすく描かれていますね。

高速道路の利用者を描いたイラストに、ネット上ではさまざまな共感のコメントが寄せられました。

・分かりすぎて、苦笑い…。

・案外普通に左側を走ったほうが速い時ってあるよな。

・『謎車』いるいる!今日もフラフラしていて、見ていて不安になった。

高速道路の利用者が増えることが予想される大型連休。車の運転には十分に注意して、楽しい連休を過ごしましょう!


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

出典
@Kashiken_N

Share Post LINE はてな コメント

page
top