trend

ぬくもりを求める人に発動する『トラップ』 冷凍食品を電子レンジで温めたら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

寒い日は、温かなスイーツでお腹を満たしたいものです。

そんな時に、冷凍のスイーツはとても便利!

漫画家の川尻こだま(@kakeakami)さんは、冷凍庫に大判焼きを入れていたため、さっそく電子レンジで温めます。

大判焼きの中身はカスタード。そのため、熱々な状態でかぶりつくと、やけど間違いなしな高温カスタードが襲い掛かるのです!

熱の分布を可視化する『サーモグラフィ』で測定すると、きっとマグマのようになったカスタード部分だけ赤色で表示されることでしょう。

回避するには、熱々の手前で加熱を止めるか、気を付けながらゆっくりと皮から食べるしかありません。

同じ体験をした人は多いらしく、漫画にはこんな声が寄せられました。

・カスタードのトラップ発動!

・「カスタードが一番危ない」って屋台の大将に聞いたことがあります。

・ああ~、口の中がやけどで大変なことになるヤツ!

・飛び出してくるの、分かります。

・あんまんとかチョコパイとかも、同じく危険。

すぐに食べたいのに、思い切りかぶりつけないジレンマ。

仕方がないので、しばらく手に持って、ぬくもりを楽しむ時間にしたいですね。


[文・構成/grape編集部]

地方の舗道の写真

【地方あるある】のどかな道路の左側を見ると… 「物理的に通れねぇ」「夏はどうしようもない」『地方あるある』と題して、1枚の写真をXに投稿したのは、ぐるくん(@gurukun57)さん。地方でよく見られる、のどかな道路の様子を写したのですが…多くの共感を呼んだ『地方あるある』がこちら!

温度計の写真

温度計を買った1年後… 発覚した『まさかの事実』に「爆笑」「そんなバカな」「部屋の気温と湿度、いつも一定だな~って思っていたら…シールだった」魚ノ透めいか(@uonoto_meika)さんのまさかのミスに、30万いいねが寄せられました。

出典
@kakeakami

Share Post LINE はてな コメント

page
top