trend

『田舎道の罠あるある』に共感の嵐! 「これは笑う」「あるあるすぎる…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

人口が少ない地域では、都市部ではあまり目にすることのない独特なシステムがあります。

その中の1つが、車両感応式信号機の存在。設置されたセンサーが車両を感知すると信号処理が行われる仕組みとなっています。

※写真はイメージ

しかし、センサーの調子が悪い時や停車位置がズレている時、バイクしかいない時などの場合は感知してくれないことも。

バイクでの一人旅が趣味のソリストちゃん(@camp_soliste)さんは、ある田舎道で罠にかかってしまったといいます…。

田舎道に潜む『罠』に共感の声

車よりもバイクは小さいため、センサーが感知しづらいようです。ソリストさんが手を振るなどしてセンサーにアピールをするも、反応はありませんでした。

センサーが反応しない時に備えて、車両感応式信号機には押しボタンが設置されています。仕方なくバイクから降りてボタンを押そうとすると、これまで無視していたセンサーがやっと反応するのでした…。

「これまでのアピールは散々無視しておいて…!」と思ってしまう、今回のエピソード。ライダーからは共感する声が続々と寄せられました。

・こういうタイプの信号機って、ボタン押しちゃったほうが早いんですよね…。

・感応式ということを知らず、数分間待ってた経験があります。

・近所に感応式という表示もなく、ボタンも設置されていない信号機があります…。

ライダーだけでなく、車を持つ人からも「あるある」という声が上がっていました。

どうやら、この罠にかかる人はライダーに限らないようです。信号機に無視されてもめげずにいたいですね…。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

猫の写真

飼い主「え、そこで寝るの?」 猫が寝始めた場所が…「嬉しい悲鳴」「これになりたい」「え、そこで寝るの?1日が終わっちゃうんだけど…」飼い主(@katsuo779)さんと、愛猫のカツオちゃんの『幸せな休日の光景』が、話題になりました。

出典
@camp_soliste

Share Post LINE はてな コメント

page
top