trend

娘の『全力の抵抗』に吹き出す 「抱っこして」を拒否すると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子育てを経験した人の中には、子供が親の思うように行動してくれず、途方に暮れたことがある人もいるしょう。

子育てに奮闘中の、むむ(@mmikuji)さんがTwitterに投稿した1枚の写真に、14万件以上の『いいね』が寄せられています。

その写真には「うちの子とまったく同じ!」「子育ての大変さがこの1枚に表れている」といった共感の声が上がっています。

1歳児と戦ってる」というひと言とともに、投稿された写真がこちら…。

道端に寝転がって歩くことを断固拒否!

むむさんによると、娘さんからの「抱っこして」という要求を拒否するとこの状態になったといいます。そして、自分からは絶対に起き上がらないのだとか。

ちなみに、むむさんが撮影した道路の先は行き止まりなのだそうです。安全に配慮した上で、離れた場所から娘さんと戦っていたのでした。

投稿にはさまざまな声が寄せられています。

・子供がこの状態になると、抱っこも立たせることも難しいんですよね!立たせても膝から崩れ落ちるし、抱っこすると海老反りして全力拒否をする。本当に手の施しようがないです。

・姪は大雨の中、大きな水たまりの中でこの状態になっていました…。

・「人間は赤ちゃんから子供になる間に、一度『鮮魚』にならないといけないのでは…?」と思っている3歳児の母です。息子が2歳の頃『鮮魚ちゃん』と呼んでいました。大変ですよね…。

コメント欄には、同じような状態で親に抗う子供の写真が多数寄せられていました。

さらに、「無理やり抱きあげてもさらに悪化する」「子供が満足するまで待つしかない」など、苦労したエピソードもたくさん上がっています。

道端で戦う親子を見かけたら、事件性がなさそうな限り、温かく見守ってあげたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

実家の画像

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

出典
@mmikuji

Share Post LINE はてな コメント

page
top