subculture

『口呼吸防止テープ』を貼って寝てみたら? 深夜に異音が…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

就寝時の口呼吸に悩まされていた、ワニシックス(@WaniWanisix)さん。

ある日、口の上から貼る『口呼吸防止テープ』を親からもらったため、寝る時に付けてみたそうです。すると深夜、部屋の中に異音が響き渡り…。

寝てる時の異音

目覚めた恋人が見たのは、なんとしても口で呼吸をしようと頑張っているワニシックスさんの姿!

ワニシックスさんは眠っていたため、「自分の身体がどれほど必死に口呼吸をしようとしていたのか」は起こされるまで分かりませんでした。

衝撃的な姿に、読者は爆笑!「口を封じられたら、素直に鼻呼吸になるものだと思っていました」というコメントが寄せられました。

また、「私は寝ている時、無意識に剥がしていました」「夫は眠った瞬間、鼻呼吸に切り替わるどころか呼吸ができずにもがき苦しんでいました」などの体験談も寄せられています。

ワニシックスさんが『口呼吸防止テープ』を使ったのは、この1回きり。ですが、もしこのまま使い続けていたら、自然と鼻呼吸ができるようになったかもしれません。

『口呼吸防止テープ』が合うかどうかは人それぞれ。ただ、「貼って寝たら残念な結果になることもある」と覚えておきたいですね。

この作品を描いたワニシックスさんは、ほかにも日常についての漫画を公開しています。気になる人はチェックしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

漫画の画像

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

出典
@WaniWanisix

Share Post LINE はてな コメント

page
top