『口呼吸防止テープ』を貼って寝てみたら? 深夜に異音が…
公開: 更新:


友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。
- 出典
- @WaniWanisix
就寝時の口呼吸に悩まされていた、ワニシックス(@WaniWanisix)さん。
ある日、口の上から貼る『口呼吸防止テープ』を親からもらったため、寝る時に付けてみたそうです。すると深夜、部屋の中に異音が響き渡り…。
寝てる時の異音
目覚めた恋人が見たのは、なんとしても口で呼吸をしようと頑張っているワニシックスさんの姿!
ワニシックスさんは眠っていたため、「自分の身体がどれほど必死に口呼吸をしようとしていたのか」は起こされるまで分かりませんでした。
衝撃的な姿に、読者は爆笑!「口を封じられたら、素直に鼻呼吸になるものだと思っていました」というコメントが寄せられました。
また、「私は寝ている時、無意識に剥がしていました」「夫は眠った瞬間、鼻呼吸に切り替わるどころか呼吸ができずにもがき苦しんでいました」などの体験談も寄せられています。
ワニシックスさんが『口呼吸防止テープ』を使ったのは、この1回きり。ですが、もしこのまま使い続けていたら、自然と鼻呼吸ができるようになったかもしれません。
『口呼吸防止テープ』が合うかどうかは人それぞれ。ただ、「貼って寝たら残念な結果になることもある」と覚えておきたいですね。
この作品を描いたワニシックスさんは、ほかにも日常についての漫画を公開しています。気になる人はチェックしてみてください。
ニートwanisixの落書き帳
[文・構成/grape編集部]