吹奏楽部ってこんなトコ!?愉快な『吹奏楽部あるある』集めました【10選】
公開: 更新:


ナスをラップに包んでレンジでチンすると? ギャル曽根レシピに「その発想はなかった」包んでレンジでチンするだけ!?ギャル曽根さんの時短レシピに「もう焼かなくていい!」「天才」と反響です。

『大事なご報告』をした宇野昌磨 その内容に「応援しています」「無理しないで!」宇野昌磨さんが『大事なご報告』を投稿。全国から応援する声が寄せられた理由とは?
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
ナスをラップに包んでレンジでチンすると? ギャル曽根レシピに「その発想はなかった」包んでレンジでチンするだけ!?ギャル曽根さんの時短レシピに「もう焼かなくていい!」「天才」と反響です。
『大事なご報告』をした宇野昌磨 その内容に「応援しています」「無理しないで!」宇野昌磨さんが『大事なご報告』を投稿。全国から応援する声が寄せられた理由とは?
ほとんどの学校に存在するであろう「吹奏楽部」。部員の人数も多く、規模が大きい学校だと100人を超えることも!
今回は愉快な『吹奏楽部あるある』を集めてみました。経験者なら、見ていて思わずうなずいてしまうかも?
楽譜がもはや解読不可能
特にコンクール課題曲の楽譜は酷い有様に。
文化部に入ったと思ったら運動部だった
文化部とは思えない運動量と上下関係の厳しさ。
バスドラの音にざわつく
天変地異ではありません。
合奏中に襲ってくる睡魔
他のパートが集中的に指導されてると、まったくやることがない。
「Cl」は塩素ではない
クラリネットです。
定期的に譜面台に悲劇が起きる
部室のどこからが、ガシャーンという音が。
床に誰かの唾まみれの雑巾が落ちてる
汚い。
パーカッションあるある
人数が多いので基本にぎやか。
部員募集ポスターに募集する気を感じない
なぜかネタに走る。
楽器を使って変な写真を撮る
金管楽器は鉄砲。
さて、いくつ「あるある~!」が見つかりましたか? 現吹奏楽部の方は「あるある」、元吹奏楽部の方は「懐かしい~!」となったのではないでしょうか。