「ねえ、だれか反応してよ…」気を引くために、企業アカウントが秘密の暴露大会に!?【8選】
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
Twitterで、「Twitterやめようかな」というフレーズから始まる投稿がトレンドに。
「Twitterやめようかな」
「…」
「私なんかいらないんだ」
「…」
「だれか反応してよ」
「…」
この後のセリフに対し、コメントが殺到する…というのが一連の流れ。
このトレンドに乗って、企業や団体のアカウントもこぞっておもしろツイートを投稿しています!
DMM.com「DMMとは」
社員ですら「知らなかった」事実!ドメイン名の由来に深い理由はなかったようです。
キングジム「創業者が事務の王様になりたかったから」
こちらも名前の由来。理由がストレートすぎて、ザワザワザワザワ…。
丸善ジュンク堂書店劇場「創業者の父親の名前が」
次々と明かされる衝撃の事実。「淳くん堂」ということでしょうか…。
セメダイン「セメダインの由来は」
『メンダイン』が気になります。
ビーレジェンドプロテイン「身体鍛えようかな」
筋トレ勢は黙っていない!
御菓子司 和泉屋「くず餅バー作ってみました」
くず餅バーを見て黙っていられる人がいるのでしょうか。食べてみたいですよね!
浅田飴
「それ浅田飴だったの!?」買ったことはなくても多くの人が目にしたことがある商品ですよね。
姫路市文化センター「駐車場にまた彼が現れました」
どんな公演よりも、猫への熱意が最強。残念ながら…分かります!
[文・構成/grape編集部]