lifestyle

スマホの画面掃除に使わないで! 花王の注意喚起に「気を付けます…」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

台の上に置かれたスマートフォン

※写真はイメージ

スマートフォンやタブレットの画面は汚れがち。きれいにしようと、ホームクリーナーを使おうと思ったことはありませんか。

ホームクリーナーは家庭の汚れ落としには最適ですが、実は注意点もあります。

花王の公式サイトに掲載されている、ホームクリーナーの使用に関する注意点を見ていきましょう。

画面のお手入れにホームクリーナーは不向き

花王の公式サイトによると、スマートフォンやタブレットにホームクリーナーを使う際には注意が必要とのことです。

ユーザーからの「花王製品『クイックル ホームリセット 泡クリーナー』をスマートフォンやタブレットの画面・外側のお手入れに使ってもよいか」という質問に対し、以下のように回答していました。

スマートフォンやタブレットの画面には使用しないでください。故障の原因になることがあります。

スマートフォンやタブレットの外側にはお使いいただけますが、必ずきれいな布などにスプレーしてからふいてください。直接スプレーすると、故障の原因になることがあります。

花王公式 ーより引用

『クイックル ホームリセット 泡クリーナー』はキッチンやコンロ、洗面台、食卓などあらゆる場所の掃除に使える便利な洗剤です。だからこそ「液晶画面も拭けるだろう」と思われがちですが、使ってはいけません。

画面に直接吹きかけると、液が機器の中に入り込んだり液晶のコーティングを傷付けたりする可能性があります。

スマートフォンやタブレットの取扱説明書でお手入れ方法を確認した上で、適したクリーナーを使ってきれいにしましょう。


[文・構成/grape編集部]

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

洗った後の食器の写真

洗った後の皿、布巾で拭く?自然に乾かす? コープが教える『正解』は…あなたは洗った食器は、水切りラックに置いたまま乾燥させておくのか、それともすぐに拭いて収納しているのかどちらでしょうか。 人によっては濡れた状態で拭くのは面倒なので、乾くまで放置している人もいるでしょう。とはいえ、『放置...

出典
花王公式

Share Post LINE はてな コメント

page
top