まさにコレ…! 連休中の『気分の移り変わり』を表した1枚が、ネットで話題に
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- @ringoanu
長期の休みは、幸せな気持ちをもたらすものです。連休前になると、自然とテンションが上がってしまう人は多いでしょう。
漫画家の、あぬ(@ringoanu)さんが描いた『連休における気分の移り変わり』というイラストが反響を呼んでいます。
『連休における気分の移り変わり』
6つのパターンに分けて描かれた、連休中に生じる気分の移り変わり。
初日は「いつもは寝る時間も起きておく」と、余裕があるのに対し、連休の後半に進むにつれて気分はブルーになってしまいます。
きっと、多くの人が経験したことのあるパターンなのではないでしょうか。ネット上にはさまざまなコメントが寄せられました。
・できれば1~4をずっとリピートしていたい。
・めっちゃ分かりすぎてつらい。5のあたりから元気がなくなる。
・まさに今の自分です。楽しい時間が終わるのは早いなぁ…。
何回経験しても、自分が理想とする『有意義な連休』への道のりは程遠いですが、日頃の疲れを少しでも癒せたならば、よしとしたいですね!
[文・構成/grape編集部]