まさにコレ…! 連休中の『気分の移り変わり』を表した1枚が、ネットで話題に
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ringoanu
長期の休みは、幸せな気持ちをもたらすものです。連休前になると、自然とテンションが上がってしまう人は多いでしょう。
漫画家の、あぬ(@ringoanu)さんが描いた『連休における気分の移り変わり』というイラストが反響を呼んでいます。
『連休における気分の移り変わり』
6つのパターンに分けて描かれた、連休中に生じる気分の移り変わり。
初日は「いつもは寝る時間も起きておく」と、余裕があるのに対し、連休の後半に進むにつれて気分はブルーになってしまいます。
きっと、多くの人が経験したことのあるパターンなのではないでしょうか。ネット上にはさまざまなコメントが寄せられました。
・できれば1~4をずっとリピートしていたい。
・めっちゃ分かりすぎてつらい。5のあたりから元気がなくなる。
・まさに今の自分です。楽しい時間が終わるのは早いなぁ…。
何回経験しても、自分が理想とする『有意義な連休』への道のりは程遠いですが、日頃の疲れを少しでも癒せたならば、よしとしたいですね!
[文・構成/grape編集部]