trend

生活に疲れた女性が考えた『雑誌の表紙』 内容に「毎月購読する」「好き」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

人生を生きる上で、日常生活に『疲れ』を感じるのは、誰にでも起こり得るもの。

自分だけならまだしも、パートナーや子供といった家族のために、料理や洗濯、掃除などを毎日のように行うのは、容易ではないでしょう。

女性が考えた『架空の雑誌』に絶賛の声

3人の子供を育てる、おやま(@oyamaoyadayo)さんは、日々の生活に疲れた際、自ら考えた雑誌の表紙をイラスト化し、X(Twitter)に投稿。

おやまさん考案の『生活が苦手だけど、どうにかこうにか頑張っている主婦向けマガジン』というテーマの雑誌は、人々をクスッとさせているようです。

「面白くて隅々まで読んだ」「購読したい」などの声が寄せられた、実際のイラストをご覧ください。

やけくそ』と付けられた、雑誌のタイトル。

雑誌の内容を示すテキストには、『伸び切った前髪をなんかいい感じにするやり方』『今月のうっかり使いすぎ家計簿診断』など、おやまさんの心の声が集結しています!

ポーズを取っている女性…かと思いきや、坐骨神経痛に苦しむおやまさんがモデルになっている点も笑いを誘いますね。

おやまさんの『架空の雑誌』には、定期購読を望む声が相次ぎました。

・毎月購読する。そして読み尽くす!

・好き。付録は骨盤ベルトですかねえ…。

・めっちゃ読みたい!どこで買えますかね?

早くも、来月号への期待を寄せるコメントまで集まるほどの注目を集めた、おやまさんが考えた雑誌『やけくそ』。

実際に発刊されたら、あまりの人気ぶりに、書店の売上上位に食い込むかもしれません…!


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

穴が空いたドアと猫

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?

出典
@oyamaoyadayo

Share Post LINE はてな コメント

page
top