「全部に身に覚えがあった…」 IKEAに行って感じる『あるある』に笑う
公開: 更新:

※写真はイメージ

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
日常の、ふとした瞬間に感じる喜怒哀楽や違和感を浮世絵風のイラストで表現する、漫画家の山田全自動さん。
さまざまな状況の『あるある』をブログに投稿しています。
『山田全自動』の記事はこちら
今回は、北欧スウェーデン発の家具や生活雑貨を販売している、IKEAで感じる『あるある』をご紹介します。
IKEAあるある
2段ベッドの下が机になるのも憧れるでござる
まずはここからでござる
全コーナーを歩かされるでござる
ヤバイでござる、ヤバイでござる
思ってたより部屋が狭かったでござる
完全に漢字だと思ってたでござる
『IKEAあるある』を見て、ネット上にはこのようなコメントが上がっていました。
・確かに、ワープ機能は欲しいでござる。
・全部身に覚えがあった…。
・トイレの遠さは、子ども連れだと恐怖でしかないでござる。
・最初に店名を聞いた時、絶対に漢字だと思いました。
大きな店舗内に、さまざまな商品が展示されているIKEA。
見て回るだけでも楽しめる場所ですが、その広さがあだになっていることもあるようです。
IKEAに出かけた時は、まずトイレの位置を把握することをおすすめします!
山田全自動さんの単行本が発売中
ゆるーい浮世絵で、ネットを中心に人気を博している山田全自動さんの作品。
ツボにはまった人は、ぜひ単行本『山田全自動でござる』と『またもや山田全自動でござる』もご覧ください。
山田全自動でござる
Amazon楽天市場Yahoo
またもや山田全自動でござる
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]