一人暮らし経験者なら同意せずにはいられない! 『あるある』の数々に共感
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
日常で「ありがち」なことを漫画にして描いている、橋本ナオキさん。
「あ、終わった…」 目的地に向かう途中によくあるアクシデント
今回は、『一人暮らしにありがちなこと』をご紹介します。
『一人暮らしあるある』
塩は使っても、パスタをゆでるお湯に入れるぐらい
『簡単にできておいしい系』は大皿が多い
うどんとパスタの万能感
自分よりビビってる人がいたら立ち向かえるのに…
こんなに静かだっけ…
月1回収集のゴミを捨てられるのは奇跡
ご飯が出てきて、部屋が掃除されて、着る服があるのは当たり前のことじゃない
きっと、多くの人が一人暮らしを体験して『実家のありがたみ』を感じたことがあるでしょう。
実家で親と暮らしていたころに「いちいちうるさいなぁ」「早く1人になりたい」と思っていても、いざ離れてみるとさびしいものです。
自由気ままになるということは、すべてを自分でやらなくてはならないということ。一人暮らしの日々は、きっといい経験になるはずです!
[文・構成/grape編集部]