「仕事、さぼりたいな~」 気合を入れて、熱を測ってみると…?
公開: 更新:


猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!
誰にでも、仕事や学校をさぼりたい時は、あるはず。
そんな時に、「もしかして、熱があるかも?」と感じることはありませんか。
発熱していれば、同僚やクラスメイトなどに風邪をうつすわけにはいかないため、休まなければなりません!
メモちゃんの日常(@nikumenaikao)さんが描いた、4コマ漫画をご紹介します。
漫画に登場するのは、仕事をサボりたいウサギです。
明日の仕事のことを考えていたウサギは、なんだか、発熱している気がしてきて…。
必要以上に、気合を入れて熱を測ったウサギ!
しかし、体温計が示した体温は平熱でした…。
どうにか「発熱した」という理由で仕事を休みたいウサギは、「お風呂上りに、もう一回測ってみよう」と悪あがきを続けます。
しかし、こういう時に限って、お風呂上りでも体温は変わらないものですよね。
翌日、ウサギが大きなため息をつきながら出勤する様子が、目に浮かぶようです…!
[文・構成/grape編集部]