女性の笑い方に、共感の声相次ぐ 「分かる」「笑いの最上級」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
- 出典
- karume_life
自身の日常を漫画として描き、Instagramに投稿している、かるめ(karume_life)さん。
かるめさんは、時と場合によって、笑い方が変化するといいます。
一体どういうことなのかというと…。
『推し』を見ている時や愛想笑いをする時など、さまざまな笑い方をする、かるめさん。
笑いのツボが浅いためか、笑いが止まらなくなると、最終的には声が出なくなってしまうといいます!
かるめさんの投稿に、共感の声が続出。さまざまな感想が寄せられています。
・笑いました。無言で…!
・面白すぎると、声が出なくなりますよね!分かります!
・最後無言になって、涙が出るほど笑ってしまうんですよね!
・笑いの最上級!息ができなくなって、声も出なくなるのは『あるある』…!
笑い方は、人に教えられるわけでもなく、自然と身についているもの。
周りの人や自分の笑い方に意識を向けると、新たな発見がある…かもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]