「ティンコ、ぶるんぶるん!」 娘の爆弾発言を聞いた母親は…?
公開: 更新:

※写真はイメージ

もうロングコートで悩まない! ハンガーを1本追加するだけで解決する『収納の裏技』ロングコートをクローゼットにしまうと、仕切りに裾がついてしまうことが気になっていた筆者。 コンパクトに収納する3つの方法を試してみました。

【知らずに買ってた!】ディズニーの『チョコクランチ』は缶と紙箱、どっちを選ぶ? 比較してみたディズニーで見つけたのは、見た目がそっくりな『缶入りクランチ』と『紙箱入りクランチ』。果たして違いはあるのか、実際に食べ比べてみました!
- 出典
- @meeja_jp



子どもは知識の吸収がとても早いですよね。そのため、「どこで覚えてきたの?」とビックリするような言葉を口にすることがあります。
大人が使うような小難しい言葉であれば微笑ましいのですが、問題はちょっぴりお下品な言葉。
※写真はイメージ
そう…たとえばこんな言葉。
「ティンコ ティンコ ぶるんぶるん!」
娘さんのこの発言を聞いて、「下ネタか?」と思ったという母親のみーやん(@meeja_jp)さん。
…しかし!!
娘さんの発言は、学習教材に登場するキャラクターの台詞を真似したもので、実際は「twinkle twinkle vroom vroom!」といっていたことが発覚。
発音によっては、twinkleが『トゥインクル』や『ティンクル』、または『ティンコー』などと聞こえることもあります。
とはいえ、すぐに下ネタだと思ってしまったみーやんさんは「心が汚い母親でごめん」と謝罪。
思わぬ形で自分の心の汚れに直面してしまったみーやんさん。
しかし、聞こえてきた言葉をそっくりそのまま受け取るあたりは、『純粋な心を持っている』といえるのかもしれません。
[文・構成/grape編集部]