trend

「ティンコ、ぶるんぶるん!」 娘の爆弾発言を聞いた母親は…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

子どもは知識の吸収がとても早いですよね。そのため、「どこで覚えてきたの?」とビックリするような言葉を口にすることがあります。

大人が使うような小難しい言葉であれば微笑ましいのですが、問題はちょっぴりお下品な言葉。

※写真はイメージ

そう…たとえばこんな言葉。

「ティンコ ティンコ ぶるんぶるん!」

娘さんのこの発言を聞いて、「下ネタか?」と思ったという母親のみーやん(@meeja_jp)さん。

…しかし!!

娘さんの発言は、学習教材に登場するキャラクターの台詞を真似したもので、実際は「twinkle twinkle vroom vroom!」といっていたことが発覚。

発音によっては、twinkleが『トゥインクル』や『ティンクル』、または『ティンコー』などと聞こえることもあります。

とはいえ、すぐに下ネタだと思ってしまったみーやんさんは「心が汚い母親でごめん」と謝罪。

思わぬ形で自分の心の汚れに直面してしまったみーやんさん。

しかし、聞こえてきた言葉をそっくりそのまま受け取るあたりは、『純粋な心を持っている』といえるのかもしれません。


[文・構成/grape編集部]

『ザ・ロイヤルファミリー』に出演する妻夫木聡さんと目黒蓮さんが写る場面写真

【考察】夢と希望の「継承」 『ザ・ロイヤルファミリー』第7話『ザ・ロイヤルファミリー』第7話は、耕造社長の情の深さが胸を打つエピソード。耕造の想いを継いだ耕一が、ホープとハピネスの間に生まれた馬に「ロイヤルファミリー」と名付け、物語は次世代へ。栗須(妻夫木聡)が何度も涙した感動シーンと、耕造の夢を継いだ耕一の今後の人間関係について考察します。

カボチャの画像

かぼちゃは腐ると全部食べられない?食べられるか判断するチェックポイント本記事では、カボチャが腐るとどうなるかを解説します。腐った部分だけ取り除いて食べられるのかや、万が一腐ったカボチャを食べてしまった時の対処法を紹介。カボチャが白くなっている、ぬめりがある、においがするといった症状が気になる人はぜひご覧ください。

出典
@meeja_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top