「この話…深い!」 歩くのが『速い人と遅い人』の話に考えさせられる By - grape編集部 公開:2018-09-11 更新:2018-09-12 Share Post LINE はてな コメント 足早に通りすぎる人やゆっくりと歩く人など、街中ではさまざまな速度で歩く人とすれ違います。 そんな人たちを見て思うことを漫画にした、漫画家のしのと(@tnonis69)さん。 答えのない漫画に考えさせられます。 歩調を合わせる人もいれば… 歩くのが速い人と、遅い人のお話。 pic.twitter.com/jYaVGlNNSs— ソフテニ漫画:顧問など!@しのと (@tnonis69) 2018年9月7日 歩くのが速い人は遅い人に合わせることで、いままで見過ごしていたものに気付くこともあります。 また、歩みの遅い人が速い人に合わせることで、成長することもあるでしょう。 歩くのが速くても遅くても、どちらが正解ということはありません。 「自分はどのような速度で歩き、周りはどのように歩いているのか」ということを、もう一度見直してみたくなる漫画ですね。 しのとさんは、『PIXIV』にてウェブ漫画『顧問など!』を描かれています。気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。 ウェブ漫画『顧問など!』第一話 [文・構成/grape編集部] 子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると? 事務として働くパートスタッフ 同僚を注意する姿に「人に歴史あり」いつもは穏やかなパートの同僚。ある日、その深淵を覗いてしまい…!? 出典 @tnonis69/PIXIV Share Post LINE はてな コメント
足早に通りすぎる人やゆっくりと歩く人など、街中ではさまざまな速度で歩く人とすれ違います。
そんな人たちを見て思うことを漫画にした、漫画家のしのと(@tnonis69)さん。
答えのない漫画に考えさせられます。
歩調を合わせる人もいれば…
歩くのが速い人は遅い人に合わせることで、いままで見過ごしていたものに気付くこともあります。
また、歩みの遅い人が速い人に合わせることで、成長することもあるでしょう。
歩くのが速くても遅くても、どちらが正解ということはありません。
「自分はどのような速度で歩き、周りはどのように歩いているのか」ということを、もう一度見直してみたくなる漫画ですね。
しのとさんは、『PIXIV』にてウェブ漫画『顧問など!』を描かれています。気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
ウェブ漫画『顧問など!』第一話
[文・構成/grape編集部]