「この話…深い!」 歩くのが『速い人と遅い人』の話に考えさせられる
公開: 更新:


「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

ジップロック容器を弁当箱代わりにした女性 『勘違い』に「ヘンな声出して笑った」お弁当を食べる際に頭を悩ませるのが、『好きなおかずをどのタイミングで食べるか』という問題。最後までとっておいたり、時にはあえて最初に手を付けてみたり…楽しみ方は人それぞれでしょう。2025年7月、うつつ寝(@ututu_ne)さんは、お弁当にまつわるクスッと笑えるエピソードを漫画にし、Xで公開しました。
足早に通りすぎる人やゆっくりと歩く人など、街中ではさまざまな速度で歩く人とすれ違います。
そんな人たちを見て思うことを漫画にした、漫画家のしのと(@tnonis69)さん。
答えのない漫画に考えさせられます。
歩調を合わせる人もいれば…
歩くのが速い人は遅い人に合わせることで、いままで見過ごしていたものに気付くこともあります。
また、歩みの遅い人が速い人に合わせることで、成長することもあるでしょう。
歩くのが速くても遅くても、どちらが正解ということはありません。
「自分はどのような速度で歩き、周りはどのように歩いているのか」ということを、もう一度見直してみたくなる漫画ですね。
しのとさんは、『PIXIV』にてウェブ漫画『顧問など!』を描かれています。気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
ウェブ漫画『顧問など!』第一話
[文・構成/grape編集部]