subculture

冤罪だよッ! 「オウムが荒ぶっているワケ」に、涙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

会話ができなくとも、ある程度の意思疎通ができるペットたち。互いの想いが伝わると嬉しいものです。

しかし、時にはペットの誤解を解くことができず、飼い主が悲しい思いをすることも。

いたずらっ子なタクハイオウム『ろう』くんの様子を公開している飼い主(@itazuraoumu)さん。ろうくんから受けた『誤解』を漫画に描き、話題になりました。

停電が招いた誤解

ある日、停電で真っ暗になった飼い主さんの家。

心配した飼い主さんは、ろうくんの様子を見に行ったのですが…予想外な反応が返って来ました!

何か怖い顔で固まってる!?

暗い部屋が怖いのかと思いきや…。

ライトにおびえていたろうくん。停電が復旧した後も、機嫌はなぜか直りません!

ろうくんが怒っている理由は?

さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんの漫画

冷風が直撃している犬 飼い主が場所をずらすと? 「声出して笑った」さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、自身のため、そして愛犬のために、日中は冷房をかけています。愛犬の、もなかちゃんは、冷房の風が直接あたる場所がお気に入りなのだとか。「冷えすぎるのもよくない」と考えた、さかぐちさんは、もなかちゃんの場所を移動させることにしたのですが…。

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

出典
@itazuraoumu

Share Post LINE はてな コメント

page
top