subculture

冤罪だよッ! 「オウムが荒ぶっているワケ」に、涙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

会話ができなくとも、ある程度の意思疎通ができるペットたち。互いの想いが伝わると嬉しいものです。

しかし、時にはペットの誤解を解くことができず、飼い主が悲しい思いをすることも。

いたずらっ子なタクハイオウム『ろう』くんの様子を公開している飼い主(@itazuraoumu)さん。ろうくんから受けた『誤解』を漫画に描き、話題になりました。

停電が招いた誤解

ある日、停電で真っ暗になった飼い主さんの家。

心配した飼い主さんは、ろうくんの様子を見に行ったのですが…予想外な反応が返って来ました!

何か怖い顔で固まってる!?

暗い部屋が怖いのかと思いきや…。

ライトにおびえていたろうくん。停電が復旧した後も、機嫌はなぜか直りません!

ろうくんが怒っている理由は?

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

漫画の画像

男の子にゆっくり近づく長髪の女性 母に電話したわけに「そっちかい」「笑った」ホラー映画で定番なのが、「背後から得体の知れない『何か』がゆっくりと近付いてくる」というシーン。背後から何かおぞましい気配を感じたが最後。恐怖心から、振り返ることもままならないでしょう。漫画家の洋介犬(@yohsuken)さんは、Xで『居る!居る!』と題した創作漫画を公開しました。

出典
@itazuraoumu

Share Post LINE はてな コメント

page
top