trend

夫「めっちゃ難しかった!」 バレンタインデーのお返し、デザインが秀逸すぎた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

生物系の修士を卒業している、みー(@mi1377sakura)さん。ホワイトデーに夫から贈られたものをTwitterに公開し、人々をうらやましがらせています。

夫のプレゼントのセンス

「今年のホワイトデーは、海外からのお取り寄せ!」と夫からしきりにいわれていた、みーさん。

何事かと思っていると、ホワイトデー当日に夫から手作りクッキーをもらったそうなのですが…驚きの形にご注目ください!

「ゴルジ体のとこ、めっちゃ難しかった!」

夫が妻に贈ったのは、細胞の形のクッキーでした!

子どものころ、教科書に載っている細胞の図を見ながら、「ミトコンドリア」や「ゴルジ体」など細胞小器官の名称を覚えた人は多いことでしょう。

また、夫が作ったクッキーには、ほかにDNAの二重らせんや感染性廃棄物を示す『バイオハザードマーク』などもありました。

理系の人の心に刺さるクッキーに、「二重らせん、大好き!」「素敵なミトコンドリアとゴルジ体ですね」「なぜこんな形のクッキー型が世の中にあるのでしょうか…」「まさかのクッキー型の需要と供給に驚きを隠せません」などのコメントが相次ぎました。

実は、夫が「海外からのお取り寄せ!」といっていたのは、海外製のクオリティが高いクッキー型のこと。イギリスの会社『Bakerlogy』は、さまざまな需要にこたえるクッキー型を販売しています。

夫が購入した、細胞のクッキー型はこちら。

心臓や肺などのほか、なんと骨盤のクッキー型まであります!

世の中に数あるクッキー型の中から、あえて細胞のクッキー型を選んだ夫。ずば抜けたセンスの持ち主に、改めて「いいね」を送りたくなりますね。


[文・構成/grape編集部]

手作りケーキの写真

妻「はい、バレンタインのケーキ」 出てきたものが?「待って天才」「食べづらいわ!」手作りケーキを用意した妻。バレンタイン当日、出てきたものが?

「食べられません」 プレゼントにもらったキーボードが、人々の目を奪ったワケ春アキ(@scl_HaruAki)さんがプレゼントされたキーボードが「すごい!」と話題になっています。チロルチョコの包装紙でキーを一つひとつ包んでくれた、世界に1つしかない手作り作品です!

出典
@mi1377sakurabakerlogy

Share Post LINE はてな コメント

page
top