trend

『父の日』に子供が描いてくれた絵が… 正直すぎる内容に「ジワる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@_noahzim_

アメリカのカリフォルニア州在住のノア・ジマーマン(@_noahzim_)さんが、父の日に子供からもらった絵をTwitterに投稿。

その内容に、2022年6月22日時点で15万件を超す『いいね』が寄せられています。

渡された絵は、ジマーマンさんへの感謝を伝えるものかと思いきや…。

私のヒーローはお母さん。

@_noahzim_ ーより引用(和訳)

そこには母親への愛がつづられていたのです!

きっと、父の日であっても、母親へのあふれ出る感謝を抑えきれなかったのでしょう。

ジマーマンさんによると、「子供はいつも本音を伝えてくれる」とのこと。

まさかの絵のプレゼントに、多くの人が笑いをこらえきれなかったようです。

・爆笑してしまった。

・父の日の、主役の座がお母さんのものに…。

・見間違いのないように、3回も『Mommy(ママ)』って書かれていてジワる。

・これを機に、父親としてステップアップしていきましょう!

幼い子供からすれば、父の日と、母の日の区別もないのかもしれません。

いつの日か子供からの感謝を得られるよう、日々精進するしかないのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

夏休みの宿題の写真

『夏休みの宿題』でパニックになった小3娘 まさかの『珍解答』にツッコミ!子供たちにとって夏休みは、めいっぱい遊べるとっておきの期間。 しかし、学校から課された大量の宿題を忘れてはなりません。計画的に進めないと、夏休みの終わり際に泣きを見ることになるのですから…。 佐久間愛美(m.s.kono...

出典
@_noahzim_

Share Post LINE はてな コメント

page
top