「セーラームーンはもうやめる」 娘の卒業宣言に、母がいった心に残る『ひと言』とは
公開: 更新:


トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

飼い主「ごめんよ」 トリミング後のお迎えが、遅くなってしまい?「笑った」「舌打ちしてそう」ある日、トリミングのために預けていた、ポメラニアンのハヌルくんを迎えに行った、飼い主(haneulstory___)さん。 しかし、この日は直前まで買い物をしていたため、普段よりも30分ほど遅れてしまったそうで…。
2児の母親であるさざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんは親になった今、改めて母親の気持ちを理解できたことがあるといいます。
Twitter上に、子供時代のことを描いた漫画を投稿すると、反響が上がりました。
母とセーラームーンと私
母親から「セーラームーンのことをそんな風にいわないで!」と叱られたものの、その理由がよく分からなかったさざなみさん。
しかし今思うと、あの時の母親は「セーラームーンを好きだった幼い頃の娘」をかばう気持ちだったのだろうと話します。
投稿に対し、コメントが多数寄せられました。
・素晴らしいお母さん。こんな愛のある叱り方もあるのですね。
・涙があふれました。母親の気持ちを理解できた作者も素敵です。
・心に刺さりました。大人になってから理解することって多いです。
・いいお話ですね。私もセーラームーン世代なので、読んでいて共感しました。
成長するにつれて、周りの評価や声が気になり、好きなものを手放すこともあるでしょう。
しかし「夢中になった過去」を自分自身で否定する我が子を見るのは、親からすると切ない気持ちにさせられるものなのかもしれません。
母親の愛情の深さを描いた作品は、多くの人の心に響いたようです。
[文・構成/grape編集部]