trend

色鮮やかに透きとおった美しさ! プラバン作りの奥深い魅力にため息…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「プラバン」をご存知ですか? 懐かしいと思う方や、お子さんと楽しんだことがある方もいるのではないでしょうか。

プラバンは、プラスチックの板に色付けして、オーブントースターで焼いて作る家でも簡単に挑戦できる工作です。

プラバン作家として書籍も刊行しているしばさおり(@koshiba0822)さんは、SNSに繊細で素敵な作品を紹介しています。

・素敵な青ありがとうございます。

・美しいです。ほんと綺麗。癒やされます。

・しばさんのお花が涼やかでおいしそうに見えちゃう…。

眺めているだけでも引き込まれるような美しさで、思わず手に取ってみたくなりそうです。

しばさおりさんは、作品の販売のほかオンラインレッスンの配信もしています(販売やワークショップなどの活動は2020年5月中はお休み。6月以降に再開予定)。

自宅でのプラバンの楽しみ方も紹介されています。

全国的な緊急事態宣言が解除されても、まだ在宅での生活スタイルが続きそうです。

おうち時間を少しでも豊かに、プラバンが懐かしい大人も、新発見の子どもたちも、親子での工作タイムにも、プラバンの世界に触れてみるのはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

出典
@koshiba0822

Share Post LINE はてな コメント

page
top