5歳息子「なんか眠れない」 母親の『解決策』が、目からウロコすぎる
公開: 更新:

※ 写真はイメージ

トートバッグの悩みを解決! セリアで買った『マグネットホック』に「大満足」「不安なくなった」シンプルなデザインが多く、男女ともに使いやすいトートバッグ。 筆者も愛用していますが、物の出し入れがしやすい反面、口が閉じないことで、中身が見えてしまう心配や、防犯面での不安を感じることもあります…。 そんなトートバッグ...

「一週間前から毎日仕事に遅刻してしまいます」 理由を明かす『3枚の写真』が共感しかない「一週間前から毎日仕事に遅刻してしまいます」 理由を明かす『3枚の写真』が共感しかない
- 出典
- @iso_meshi
なんとなく寝苦しさを感じて、眠れないという経験を持つ人は多いでしょう。
2児の母親である、いそめしちかこ(@iso_meshi)さんがTwitterに投稿した、眠れない時の対処法をご紹介します。
眠れない時の対処法
たまに5歳の息子さんが「なんか眠れない」といっていた時。
これまで投稿者さんは、息子さんに対し「ベッドでゴロゴロしていたら、そのうち眠れるよ」と声をかけていましたが、効果がないことに気付きました。
そこで、息子さんに本棚整理などの軽い作業をお願いするようにします。
すると、作業を始めてしばらくすると、息子さんは「もう疲れた、寝る」といって、自主的に眠るようになったのです。
子供の頃、同じように不眠で悩んだ経験がある投稿者さん。
その際に「眠らないと」と努力した結果、緊張して眠れなくなりましたが、テレビを見たり音楽を聴いたりして楽な気持ちでいたところ、不眠は解消されたといいます。
ツイートに対し、同じような悩みを抱える人から「その手があったか」「早速やってみる」「不眠だった昔の自分に教えたい」といった声が集まりました。
布団の中で「早く眠らないと」と焦っていても、ますます眠れなくなる一方です。眠れない時は、思い切って布団から飛び出して身体を動かすなど、気楽に過ごすのがいいかもしれませんね。