5歳息子「なんか眠れない」 母親の『解決策』が、目からウロコすぎる
公開: 更新:

※ 写真はイメージ

余った大根が主役に! ジッパー袋で豚バラ大根、作り方に「混ぜて冷凍するだけ」余った大根と豚バラで簡単に作れる下味冷凍レシピ。ジッパー袋で10分仕込みするだけで、平日でも手軽に味しみ抜群の煮込み料理が楽しめます。作り置きや冷凍ストックにも最適です。

豆腐は入れない! 『麻婆豆腐の素』の意外な活用法【時短レシピ】ピリッとした辛味と濃厚なうまみで多くのファンを持つ担々麺。店で食べるイメージが強く、「自宅で作るのはちょっと難しそう…」と感じる人もいるかもしれません。 しかし、麻婆豆腐の素を使用すれば、手間なく簡単に本格派の担々麺が作...
- 出典
- @iso_meshi

なんとなく寝苦しさを感じて、眠れないという経験を持つ人は多いでしょう。
2児の母親である、いそめしちかこ(@iso_meshi)さんがTwitterに投稿した、眠れない時の対処法をご紹介します。
眠れない時の対処法
たまに5歳の息子さんが「なんか眠れない」といっていた時。
これまで投稿者さんは、息子さんに対し「ベッドでゴロゴロしていたら、そのうち眠れるよ」と声をかけていましたが、効果がないことに気付きました。
そこで、息子さんに本棚整理などの軽い作業をお願いするようにします。
すると、作業を始めてしばらくすると、息子さんは「もう疲れた、寝る」といって、自主的に眠るようになったのです。
子供の頃、同じように不眠で悩んだ経験がある投稿者さん。
その際に「眠らないと」と努力した結果、緊張して眠れなくなりましたが、テレビを見たり音楽を聴いたりして楽な気持ちでいたところ、不眠は解消されたといいます。
ツイートに対し、同じような悩みを抱える人から「その手があったか」「早速やってみる」「不眠だった昔の自分に教えたい」といった声が集まりました。
布団の中で「早く眠らないと」と焦っていても、ますます眠れなくなる一方です。眠れない時は、思い切って布団から飛び出して身体を動かすなど、気楽に過ごすのがいいかもしれませんね。