trend

スーパーでこつ然と消えた、小1の娘 母親の体験談に、ヒヤッとする 「他人事じゃない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小学1年生は、これまで以上に行動範囲が広がり、自分1人でできることも増えます。子供自身としてもやる気に満ちあふれる時期かもしれません。

しかし、時にその前向きな行動力が親の想像を上回り、思いがけないトラブルを起こすこともしばしばです。

2人の娘を育てるナナイロペリカン(nanairopelican)さんが、小学1年生の次女、キミ子ちゃんとスーパーマーケットに出掛けた時に起きた出来事とは…。

次女の失踪

家から2分のスーパーマーケットに一緒に買い物に行った母子。

キミ子ちゃんは「1人でもおつかいができる!」といいましたがナナイロペリカンさんは心配だったため、付いていくことにしました。

その後、キミ子ちゃんは駄菓子を見るため、ナナイロペリカンさんと別行動に。買い物を済ませた後に合流するはずでしたが…。

10分後、駄菓子コーナーに行ってみるとキミ子ちゃんの姿はなく、トイレをはじめ店中を探しましたが見つかりませんでした。

家からすぐ近くの店だったため、「自分のお小遣いでお菓子を買って、1人で帰ったのかもしれない」と思ったナナイロペリカンさん。

また、最初からキミ子ちゃんが「お母さんは家の買い物、自分はお菓子の買い物をそれぞれする」と思い込んでいた可能性もあると考え、一旦帰宅することにしました。

しかし自宅に戻ってみるとキミ子ちゃんが帰宅した形跡はなく、ナナイロペリカンさんは一気に不安に襲われたといいます。

キミ子ちゃんは一体どこへ行ってしまったのでしょうか…。

犬の画像

ペットサロンの店員「振り向くとずっとこの顔してて…」 コーギーの1枚に「夜中に吹いた」飼い主(@Kus1oKg2vsgdWS2)さんが一緒に暮らす、コーギーの神楽ちゃんをペットサロンに預けた時のこと。迎えに行くと、ペットサロンの店員から1枚の写真を見せられたといいます。

夕日の写真

10月25日頃からがチャンス! 『レモン彗星』が見られる時間と方角、最新の明るさを解説2025年1月に、アメリカのレモン山天文台の観測によって発見された『レモン彗星』は、少しずつ明るさを増しています。 見える方角や時間、そしてピークの時期について、最新情報を国立天文台にうかがいました!

出典
たまご絵日記

Share Post LINE はてな コメント

page
top