子供とバスを待っていたら…? 行き過ぎたお節介に恐怖の声
公開: 更新:


うちの子が「止まらない!」 そうめんの予想外アレンジレシピ疲れた日や食欲がない日でもするするっと食べられるそうめんは、パントリーに常備しておくと何かと助かる食卓の救世主。 調理も簡単なので、筆者の家でもよく登場します。 ただ、いつも同じような食べ方だと、飽きが出てくることも…。...

顔周りがモフモフのポメラニアン 飼い主が「めっちゃ小顔」と絶賛する理由が?飼い主(@phoochannel)さんと暮らす、ポメラニアンのぷーちゃんはびっくりするくらいの小顔なのだとか。
3歳の息子さんを育てている、よんよん(@44withB)さん。
バスを待っていた時に、ある女性から声をかけられた時のエピソードを漫画にし、反響が上がっています。
『少し前にあったこと』
バスロータリーで、汚れたぬいぐるみが落ちているのを見つけた女性。
女性は、子どもと一緒にいたよんよんさんに「ぬいぐるみが落ちているね」と話しかけてきたのですが、その後とんでもない展開が待っていました。
汚れたぬいぐるみを、無理やりよんよんさんに持ち帰らそうとする女性。
誰のものか分からず、汚れているため感染予防としても子供に持たせるのは危険でしょう。
よんよんさんが必死に拒んだところ、女性はそのまま姿を消したといいます。
「女性は自分が思っていることは、相手もきっと同じ考えなんだろうと勝手に判断して行動している」と思ったという、よんよんさん。
また、子供が一緒の時は、何か危害を加えられるかもしれないという恐怖もあるでしょう。
投稿には共感の声が寄せられていました。
・女性に悪意がなかったとしてもこれは怖いですね…。
・子供を守らないといけないし、いきすぎたお節介は恐怖。
・自分の母親がこういうタイプ。しっかりと話したいと思います。
女性には、よんよんさんが感じていた恐怖などは伝わらず、よかれと思ってやっていたのかもしれません。
さまざまな捉え方があるということを意識して、コミュニケーションを取りたいですね。
[文・構成/grape編集部]