trend

カメラを向けられるとつい… 女性が写真を見て気付いた『呪い』とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2児の母親であるさざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんは、娘とスマホのアルバムに入った写真を見ていた時、ある違和感に気付きます。

自分の写ったものは、どれもこれも…。

『ピースの呪い』

写真を撮る時、無意識のうちにいつも『ピース』をしてしまうというさざなみさん。

「もうピースはやめる」と決心しましたが、カメラを向けられると反射的にしてしまうのでした。

ネット上では、共感の声が相次いでいます。

・同じ呪いにかかっています。自覚してる今でも、シャッターを切る時に手がムズムズしてしまいます!

・ピースしないと、笑顔で写れないです。なにもしなくても自然な笑顔で写真を撮られたい。

・ピース封じられたら、何をしたらいいのか…。

日本人は写真を撮る時についピースサインをする人が多いといいます。

写真を撮られる照れもあって、どんな表情やポーズをしたらいいのかが分からず、ワンパターンになりがちなのかもしれません。

さざなみさんは「子供たちみたいにナチュラルな笑顔で写りたいと思うものの、長年の習慣に呪われている」とつづっていました。

『ピースの呪い』から脱するには、自分に合った新しい定番のポーズや表情を考えてみるといいかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

ナンプラー味玉のレシピ

「また作って」と夫がリクエストした味玉レシピがこちら卵を使った定番料理の味玉は、そのまま食卓に出すのはもちろん、弁当のおかずにもぴったりの一品。めんつゆを使った味つけもおいしいですが、同じ味が続くとマンネリ化してしまうでしょう。いつもと違う味を試してみたくなった筆者が、ユニークな味玉レシピを発見したので作ってみました。

漬物写真

買いすぎた漬物どうする? 冷凍してもおいしい、正しい保存テクニックとは漬物は日持ちするものが多いですが、ついつい買いすぎてしまったり、食べきれなかったりすることもあるでしょう。その場合、少しでも長持ちさせるために、冷凍庫で保存したくなりますが、凍らせても大丈夫なのでしょうか。本記事では『岩下の新生姜』で有名な漬物メーカー、岩下食品株式会社(以下、岩下食品)協力のもと、漬物の冷凍が可能かを紹介します。

出典
@3MshXcteuuT241U

Share Post LINE はてな コメント

page
top