コロナ禍で増加する『飼育放棄』 坂上忍の『指摘』がド正論すぎた
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
- 出典
- バイキング
grape [グレイプ] entertainment
2020年9月24日に放送の情報番組『バイキング』(フジテレビ系)で、ペットの飼育放棄が急増している問題が取り上げられました。
番組内では、タレントの坂上忍さんが飼い主の身勝手な行動に対してコメントし、反響を呼んでいます。
坂上忍「悪魔はあなたのほうだ」
外出自粛やテレワークの影響で家にいる時間が増え、ペットブームが到来。
一方で、身勝手な理由からペットを飼育放棄してしまうケースが急増しています。
番組では、飼育放棄の理由として「出勤することが多くなったため」や「ペットショップでは天使だと思ったが、吠えるしトイレを覚えず悪魔だと思った」などを紹介。
番組MCで愛犬家の坂上さんは、飼育放棄をする飼い主に対しこう言及しました。
坂上さんは、ペットの命を軽んじているような飼い主の行動に対し、「命をなぜこんなに雑に扱えるのか」と憤りを隠せない様子で語りました。
ネット上では、坂上さんのコメントに対し共感の声が寄せられています。
・坂上さんの発言に納得です。身勝手すぎる。
・命をお迎えするなら、最期まで責任を持たなければいけませんね。
・ペットはもちろん天使だけど、そうじゃない時もある。生き物だからそれは当たり前で、それもまた愛おしいものだと思う。
動物保護団体によると、飼い始めて間もないペットの持ち込みが増えているそうです。
保護施設へ入る犬や猫たちにとって、環境の変化は相当なストレスでしょう。
ペットを飼う時は、「最期まで大切に世話をする」という責任感を持ち、家族として迎えてあげたいものですね。
[文・構成/grape編集部]