trend

こたつを片付けたら… 愛猫が見せた行動に「笑った」「めっちゃ分かる」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。

子猫を『ろん』と名付け、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。

5月初めに、机にかけていたこたつ布団を片付けた、AKRさん。こたつを気に入っていた、ろんちゃんの反応はというと…。

『こたつへの未練』

こたつへの未練が断ち切れない様子のろんちゃん。

別室に置いてあるこたつ布団を発見すると、「これよこれ!」といわんばかりにしがみつき、そこを新たな昼寝スポットとするのでした…。

漫画に対し、読者からは「めっちゃ分かる」「うちはこたつを片付けられずにいる」といった声が相次いでいます。

どうやら、猫を飼っている人にとっては『あるある』といえる光景なようです!

暑い季節がやってきたら、きっとろんちゃんもひんやりとした床が恋しくなるはず。その時まで、もうしばらくはこたつ布団が必要ですね。

『ろんの絵日記』単行本が発売中!

AKRさんとろんちゃんの日常がぎゅっと詰まった単行本『黒猫ろんと暮らしたら』が、2019年11月15日に発売されました。

Twitterやブログに掲載された作品だけでなく、50ページ以上の描きおろしも収録!気になる人はチェックしてくださいね。

黒猫ろんと暮らしたら

黒猫ろんと暮らしたら

AKR
1,100円(08/22 09:00時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

竹島水族館の画像

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。

出典
@bou128

Share Post LINE はてな コメント

page
top