lifestyle

クッキングシートで調理!炭酸水でふわとろオムライスを作ってみた

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

レストランで出てくるようなふわとろ卵のオムライスには、誰もが憧れを抱いているのではないでしょうか。

そんなふわとろオムライスが自宅で簡単に作れるというレシピを発見、早速作ってみることにしました。

材料(トマトライス):
・米 1合
・トマト 半分
・塩 適量

材料(オムレツ):
・卵 2個
・炭酸水 大さじ1
・コーヒーフレッシュ 2個
・塩 適量
・ミックスチーズ 適量

まずはトマトライスを作ります。米をとぎ、分量の水を入れた上に半分にカットしたトマトを乗せます。

この状態でいつも通り炊飯します。

炊けたらトマトを潰しながらよくかき混ぜておきましょう。

次はオムレツ作りです。

ミックスチーズ以外の材料をすべて混ぜ合わせます。

フライパンを温め、フライパンの上にクッキングシートを広げます。

そこに卵を流しいれましょう。

中火で加熱しながら、へらでかき混ぜていきます。

半熟になってきたらミックスチーズを乗せ、火を止めます。

そして蓋をして、チーズが溶けるまでしばらく置いておきましょう。

チーズがトロッとしてきたらクッキングシートごと取り出し、そのままオムレツ状に包みます。

対角線の角を合わせるように包み、キャンディーのように両端をくるっとねじりましょう。

少し時間を置いて広げるとオムレツの形になりました。

トマトライスの上に乗せ、ケチャップをかけたら完成です。

とても美味しそうですね。

炭酸水を入れることで、卵がよりふわふわになるんだとか。

卵を割ってみると、中からチーズと卵がトロッと出てきました。

トマトライスはさっぱりとしていて、チーズ入りオムレツと合わせるには抜群でした。

しかも、この作り方だとフライパンが汚れずに後片付けも楽チンなのです。

見た目も味も大満足なオムライス、ぜひ一度試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

おにぎりの写真

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top