lifestyle

食後のデザートに!材料3つで作る 豆腐キャラメルアイスの作り方

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

寒い冬に暖かい部屋でアイスを食べると、夏に食べるのとは違ったおいしさを感じます。

しかし、アイスはおいしいけれどカロリーが気になりますよね。

そこで今回は、豆腐を使って簡単に作れるアイスを、ネットで話題となっているレシピをもとに作ってみました。

材料:
・絹豆腐 150g
・牛乳 150ml
・キャラメルシロップ 大さじ4

作り方:
1.豆腐をキッチンペーパーに包む。そのまま耐熱容器に入れ、600wの電子レンジで3分加熱。

2.電子レンジから取り出し、新しいキッチンペーパーに包み直す。この際豆腐がかなり熱くなっていますので、気を付ける。

3.豆腐をそのまま10分ほど置いて、水切りする。

4.水切りをした豆腐をフードプロセッサーなどでなめらかにする。

5.冷凍用保存袋に、豆腐、牛乳、キャラメルシロップを入れ、しっかり混ぜる。

6.冷凍庫で3時間程度冷やす。

7.軽く保存袋を揉んで、器に盛り付けたら完成!

ポイントは、なめらかな口当たりにするために、フードプロセッサーや野菜カッターなどでしっかりと豆腐を混ぜることです。

そうすると、口当たりの良いアイスになります。

またキャラメルシロップは甘さと香ばしさで豆腐感を抑えてくれるため、おいしく仕上がります!ヘルシーアイスを食べたいときにオススメです。

みなさんも、ぜひ試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

トースター

真っ黒になったトースターがピカピカに! 掃除方法に「やってみる」「実践します」真っ黒になったトースターを見て、掃除をしなくてはと思う一方で「もう無理だろう」と諦めてしまっていませんか。『数分できれいになります!』とまではいかないものの、工夫をすれば1日でピカピカにできます。

Share Post LINE はてな コメント

page
top