開いてしまうカップラーメンのフタ対策!家にあるものでフタをとめる小技
公開: 更新:
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
トイレットペーパー『三角折り』は卒業! 企業が紹介する『ハート折り』はこちら大王製紙株式会社の家庭用紙製品ブランド『エリエール』は、TikTokアカウント(@elleairofficial)で、トイレットペーパーを『ハート』に折る方法を紹介しています。『ハート折り』をするだけで、トイレがかわいらしい雰囲気になりますよ!
カップラーメンにお湯を入れて待つ3分間。フタを元に戻すも、あっという間に蒸気の力でパカっと開いてしまいます。
そこで、身の回りの『何か』を乗せてフタをしめておくことを思いつきますが、その『何か』が見当たらない…そんな時に便利な小技を紹介します。
そもそもフタを開けたままではダメなのか
まず、そもそも3分間フタを開けたまま置いておいてはダメなのでしょうか。
某カップラーメンは、パッケージの透明フィルムにフタを止めるためのシールがついているので、メーカーはフタを閉めることを推奨しているのでしょう。
また、フタをしめておくと埃やゴミの混入を防ぐことができますし、わずかでもスープを熱い状態に保ち、麺を戻しやすくしているといわれています。
そのため、フタはしめておくこととします。
フタをしめるアイディア3選
では実際にカップラーメンのフタをしめる身近なアイディアを紹介します。
割り箸で押さえる
もし割り箸でカップラーメンを食べるなら、割る前の割り箸の間に挟んでおくことができます。
フォークで押さえる
また、フォークでカップラーメンを食べるなら、フォークの割れ目でフタを挟んでおきます。
『プラ』で押さえる
もしカップラーメンの容器に『プラ』の表示があるのなら、一度開けたフタを再度ピタッと密着させることが可能です。
お湯を注いだカップラーメンのフタをとじ、ヤカンの底でアイロンをかけるようにフタの上をすべらせてみましょう。
このように、特別なアイテムは何も用意せずにカップラーメンのフタをとじることができました。
これでラーメンが出来上がるまでの3分間、ほんの少しの満足感を得ることができるかもしれませんね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]