結婚式にドレスで出席したがる息子 すると姉のひと言で…?
公開: 更新:
1 2

「ちょっと待って!」 親子ラブラドールの散歩姿に「爆笑した」「元気すぎる」【散歩中のひとコマ4選】犬と過ごす日々は、驚きの連続。思わず笑ってしまうワンコエピソードを4つ集めました。

「動くなよ…」 黒柴とザリガニのにらみ合いに「爆笑した」「緊張感すごい」【散歩体験談4選】散歩中に見せる犬たちの意外な行動や表情を切り取ったエピソードをまとめました。思わず笑顔になるシーンが満載です。
grape [グレイプ] trend
「なんで僕はドレスじゃないの!?」という息子さんに、吉本さんは将来のことも含めて悩んでいました。
その夜、「なぜ、息子は姉の服を着たいのか」と不思議に思った吉本さん。翌日息子さんに話を聞いて、娘さんのように褒められることを望んでいるのではないかと考えたのです。
娘さんから「『かっこいい』は嬉しい言葉」という助言をもらい、息子さんは自らスーツに腕を通したのでした!
吉本さんは、「自分の価値観だけで判断するのではなく、子供の将来も考えて向き合わないといけない」と思ったそうです。
【ネットの声】
・これは難しい。言葉の伝え方って大切ですね。
・いろいろ考えさせられた。子供と向き合っているところが素敵。
・褒められたいからなのか、本当にドレスが着たいのか、難しい。
・お姉ちゃん素晴らしいな。うらやましくなる気持ちも分かる。
結婚式の帰り、家族で東京ディズニーランドを訪れると、子供たちは2人そろってミニーマウスのカチューシャを選んでいたといいます。
息子さんの中では、やはり「お姉ちゃんと同じものがいい」といった気持ちが強かったのかもしれません。
吉本さんは、子供たちと向き合ってその都度最良の選択をすることの大切さを改めて実感したようです。
子供だからこそ、本当の気持ちが見えないところがあるでしょう。うまく大人が汲み取って、最良の道へとつなげられるといいですね。
[文・構成/grape編集部]