trend

息子による『父の紹介作文』に啞然 「先生はどんな気持ちで…」「緊急面談になるレベル」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

息子さんの作文に衝撃を受け、Twitterに投稿したニジマス先輩(@nijimasu_senpai)さん。

テーマは『父親について』というほほえましいものですが、息子さんの作文は、父親である投稿者さん本人も目を疑ってしまうような内容だったのだとか。

一体、どのように紹介されていたのかというと…。

ぼくは、ゲームがすきなお父さんをしょうかいします。

お父さんの一番すきなゲームは、APEXです。

どうしてすきなのか聞いてみたら、「人をころしたいからかな。」と言っていました。

父親が好きなゲームとして対戦型シューティングゲームの『エーペックスレジェンズ(通称:APEX)』を紹介し、その理由を述べた息子さん。

しかし、文面だけを見ると父親がとんでもない人間のような印象を与えてしまいます。

作文を書くにあたって、息子さんの「好きなゲームは?」という問いに何度も投稿者さんは「RPGの『クロノ・トリガー』だよ」と答えていたのだとか。

にもかかわらず息子さんが同じ質問を繰り返すため、投稿者さんがふざけてこのように返答したところ、作文のネタとして拾われてしまったそうです。なんという誘導尋問…!

これには、両親だけでなく先生もビックリしてしまったことでしょう。インパクトの強すぎる作文はネットで拡散され、多くの人から反響が上がっています。

・これに花丸を付けた先生は一体どんな気持ちだったんだ!?

・答えありきの誘導尋問ってオチに笑った。これが発言の切り取り報道…。

・息子さんよ、なぜ『クロノ・トリガー』のままで書いてくれなかったんだ…。

衝撃的な流れから、「お父さんはゲームがとても上手です」とつづっている息子さん。

投稿者さんがゲームをしていると、息子さんはその見事な腕前に拍手をしてくれるのだとか。きっと、普段から父親の姿をよく見ているのでしょう。

しかし、ずっと見られているからこそ罠にはめられてしまう危険もあるようです。何気ないひと言を作文のネタにされないよう、世の中の親御さんもご注意ください…。


[文・構成/grape編集部]

実家の画像

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

出典
@nijimasu_senpai

Share Post LINE はてな コメント

page
top