trend

折り紙で遊ぶ小5息子 かわいい動物や花を折っているかと思いきや…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

折り紙の写真

紙を折って動物や季節の飾り物など、さまざまな形を作る、折り紙。

集中力アップや脳の活性化などのメリットもあり、子供だけでなく、大人でも楽しめる遊びの1つです。

父親と一緒に、小5息子が折っていたものが…

ある日、三谷純(@jmitani)さんは、小学5年生の息子さんと一緒に折り紙で遊んでいたそうです。

親子で仲よく折って作った『もの』を、Xに投稿すると、そのビジュアルに驚く人が続出しました。

息子さんと一緒に折っていたため、かわいらしい動物や花などを作っていたのかと思いきや…。

折り紙の写真

なんとも複雑で、幾何学的な造形物を量産していたのです!

一般的な折り紙のイメージとかなりギャップのある、彫刻アートのようなデザインで、思わず笑ってしまいますね。

しかも、写真にうつっている折り紙の半分ほどは、小学5年生の息子さんが作ったというのですから驚きです。

三谷さんは、慶應義塾大学で『折紙の科学』という授業を開講しているのだとか。三谷さんによると、これらの折り紙は、授業の中で学生に配布した、展開図データを折ってつくった物だといいます。

投稿には、「渋くて素敵!」「まさか鳥や魚とかの動物が、登場しないなんて」といったコメントが寄せられていました。

紙を折るだけで、こんなにも複雑な物が作れるなんて、脱帽してしまいますね。折り紙の新たな可能性を感じる、三谷さんの投稿に、多くの人が拍手を送ったことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@jmitani

Share Post LINE はてな コメント

page
top