7歳娘から父親への置き手紙の数々 その内容に「吹き出した」「センスある」の声
公開: 更新:


母親が作成したアルバム 中を開くと…「笑いが止まらん」「センス良すぎ」2025年8月、川北すピ子(@su_pico)は、母親が作って保管していたという、フォトアルバムをXで公開。川北さんが生まれる以前から作成されていたというフォトアルバムは、多くの人から注目を浴び、13万件以上の『いいね』を集めました。

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。
- 出典
- damepapa31
7歳の娘さんを育てている、父親のShuhei Yamada(damepapa31)さん。
Instagramに子育てに関する『あるある』を投稿し、人気を博しています。
7歳娘からの置き手紙
『#娘からの置き手紙』というハッシュタグがついた投稿には、娘さんからのかわいらしいメッセージが書かれたメモが見られます。
しかし、時に無理難題なことであったり、なぜか上から目線であったりとクスッと笑える内容のようです。こちらをご覧ください!
娘からの指令
パパへ
この子のかお、さがしといて。
いくら探しても見つからないため、父親に頼ったのでしょうか…。
ドッキリの宣告
パパへ
おふろは入ってるとき、でん気けすドッキリするね。よろしく。
まさかのドッキリの宣告です!どのような反応をすれば喜んでくれるか悩んでしまいますね。
どんなドッキリよりも、このメッセージのほうがある意味怖いかもしれません…。
なぜか上から目線で…
パパへ
わたしのしゅくだいやっといてもいいよ。
宿題が嫌だったのでしょうか…。
娘さんからのメモに父親は「やらせていただこうかと、ちょっと悩んでしまいました」とコメント。
どれもクスッとしてしまう内容の置き手紙です。
投稿には「センスがあるいい方」「思わず吹き出した!お茶目すぎる」「おもしろすぎて笑うわ!」などの声が寄せられていました。
親子の仲がいいのがからこそ、このようなほほ笑ましいやりとりがあるのでしょう。「今日はどんな内容だろう」と楽しみになりそうですね。
[文・構成/grape編集部]