lifestyle

トロ~っと、とろけるチーズがたまらない 大根が主役のステーキを作ってみました!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大根おろしや、鍋の食材として重宝する大根。ただ、色も白くて味わいも淡泊なだけに、なかなか主役にするのが難しい野菜でもあります。

今回は、そんな大根をステーキにしてみました。

濃厚な調味料をからめることで、あっさりとした大根もボリュームアップ。大根で何を作ろうかと迷ったら、作ってみてください。

材料:
・大根 上半分
・コンソメ 小さじ2
・水 600ml
・シュレッドチーズ 適量
・黒こしょう 適量
・バター 10g
・ケチャップ 小さじ1
・ウスターソース 小さじ2
・しょうゆ 小さじ2

作り方:
1.大根は3センチ程度の輪切りにして、皮をむく。

2.大根の両面に、網目状の切れ込みを入れる。

3.水にコンソメを入れて混ぜ、耐熱容器に大根を入れてラップをかけて600ワットの電子レンジで8分加熱し、大根を裏返してさらに6分加熱する。

4.フライパンにバターを入れ、溶けたら大根を入れて中火で焼く。

5.大根の両面に焼き色がついたら調味料を加えてからめる。

6.大根にシュレッドチーズを乗せてフタをし、さらに加熱する。

7.チーズが溶けたら器に盛り、黒こしょうを振って完成。

※写真は工程3

※写真は工程5

淡泊な味の大根ですが、コンソメで下味をつけ、タレであえることで濃厚な味わいになります。

今回は、『ドンキホーテ』で購入した3種類のチーズで製造されたシュレッドチーズを使用しましたが、トロ~ッと溶けたチーズとあいまって、お肉でなくても大満足です。

大根が大量にあるときに、ぜひどうぞ。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

nakano_cookingramさんの投稿写真

「怨念こもってる」「怖すぎてフタを閉めた」 夫に作ったハロウィン弁当の迫力がすごすぎる毎日作っていると、メニューも定番化してしまいがちなお弁当。 時には、季節のイベントなどをテーマにしたお弁当を作ってみるのもよいかもしれません。 いつも夫のために作った斬新なお弁当をInstagramに投稿し、見る人を楽し...

警察官の写真

警察時代の天然な上司 「無線機は警察の命だ!」と説教していたが…?警察官として働いていた頃、筆者はさまざまなタイプの『相棒』とパトカーを走らせてきました。 几帳面な人、豪快な人、口数は少ないのに現場では誰より頼りになる人…。 性格も得意分野もバラバラですが、どの相棒との仕事にも忘れられ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top