entertainment

小野花梨は子役の時から演技派! 現在の姿に「貫禄がついてきた…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

女優として活躍している小野花梨(おの・かりん)さん。

その高い演技力やキュートなビジュアルを生かし、数々の作品に出演しています。

そんな小野花梨さんの子役時代の活躍ぶりや、現在の姿などをご紹介します!

小野花梨は子役時代から活躍していた!

小野花梨さんは2006年に放送されたドラマ『嫌われ松子の一生』(TBS系)に出演。この作品で子役デビューを果たしました。

その後も2007年放送のドラマ『わたしたちの教科書』(TBS系)や、2009年に公開された映画『南極料理人』などに出演。

かわいい容姿に加え、演技力の高さが評判を呼び、2011年には映画『犬飼さんちの犬』に出演しました。

当時の写真がこちらです!

左から小日向文世、ちはる、矢部光祐、小野花梨 2011年

この頃から透明感あふれるビジュアルですね。はにかんだ笑顔もとってもキュートです。

小野花梨の現在は? 子役時代と「変わらないかわいさ」と話題!

2021年3月現在、小野花梨さんはインスタグラムを利用していませんが、出演作や共演者のアカウントに登場することがあります。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

今では子役のイメージを脱却し、女優としての才能を開花させている小野花梨さん。

2020年も大忙しで、ドラマ『親バカ青春白書』(日本テレビ系)では、永野芽郁さん演じるヒロインの同級生役をコミカルに演じました。

そんな小野花梨さんは2021年に放送される連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(NHK)への出演を決めています!

同作品では上白石萌音さん演じるヒロイン・安子の幼なじみ役を演じるとのことで、ファンは放送前から「楽しみ」といった声を寄せています。

小野花梨さんがこれからどんな活躍を見せてくれるのか、ますます目が離せません!


[文・構成/grape編集部]

スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。

出典
doubutsupeacehanasugisakioyabaka_ntv@nhk_dramas

Share Post LINE はてな コメント

page
top