注意して!子供が寝た後に現れる時間泥棒の正体とは
公開: 更新:


「また作って」と夫がリクエストした味玉レシピがこちら卵を使った定番料理の味玉は、そのまま食卓に出すのはもちろん、弁当のおかずにもぴったりの一品。めんつゆを使った味つけもおいしいですが、同じ味が続くとマンネリ化してしまうでしょう。いつもと違う味を試してみたくなった筆者が、ユニークな味玉レシピを発見したので作ってみました。

買いすぎた漬物どうする? 冷凍してもおいしい、正しい保存テクニックとは漬物は日持ちするものが多いですが、ついつい買いすぎてしまったり、食べきれなかったりすることもあるでしょう。その場合、少しでも長持ちさせるために、冷凍庫で保存したくなりますが、凍らせても大丈夫なのでしょうか。本記事では『岩下の新生姜』で有名な漬物メーカー、岩下食品株式会社(以下、岩下食品)協力のもと、漬物の冷凍が可能かを紹介します。
- 出典
- uwabami_jp
子供が寝たあとは大人の自由時間です。
子供が寝ないとやってくることはなく、寝かしつけながら自分が寝てしまうことも少なくありません。
途中で子供が起きてしまうと即終了です。子育てをする親にとって、子供が寝たあとの時間は極めて貴重な時間なのです。
ゆっくりコーヒーを飲んだり趣味の時間にしたり、やりたいことはたくさんあるはず。
「少し休憩したら〇〇をやろう!」とひと息入れるその瞬間、その貴重な時間は『時間泥棒』に狙われているかもしれません。
心当たりはありませんか。1日の疲れを噛み締めながらソファーに座り、手にはスマートフォン。誰もが時間泥棒の被害にあったことがあるでしょう。
時間泥棒に時間を盗まれたエピソードをInstagramに投稿しているのは、uwabami_jpさん。子育てのエピソードを漫画にしてアップしています。
時間泥棒に自由時間をとられるわけにはいきません。時間泥棒の正体とは、一体なんなのでしょう。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
時間泥棒に狙われたら最後、画像のさかのぼりはノンストップ!
あっという間に自由時間は終了し、寝る時間になっています。写真を見ていただけなのに、いつの間にか動画鑑賞をしていることもあるでしょう。
でも、実はこれがリフレッシュになっていることも。こんな時間泥棒なら悪くないかもしれませんね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]