
ダイソーで見つけた『黒板』 インテリアではなく…「何これ!」「普通に使える」
さまざまなアイテムが手頃な価格で手に入る、100円ショップ。 店内をまわっていると、ついつい、目当てではなかった商品をカゴに入れてしまうことがありませんか。 先日、100円ショップの『ダイソー』で買い物をしていた筆者。 …
grape [グレイプ] lifestyle
話題の商品の記事一覧ページです。
さまざまなアイテムが手頃な価格で手に入る、100円ショップ。 店内をまわっていると、ついつい、目当てではなかった商品をカゴに入れてしまうことがありませんか。 先日、100円ショップの『ダイソー』で買い物をしていた筆者。 …
真夏に比べて、だいぶ涼しくなったとは言え、通勤中や休日の外出などで歩けば汗はかいてしまうもの。 特にスーツの下に着るアンダーシャツは、汗でムレない快適な物を選びたいですよね。 Amazonでのレビューでも「素肌のような着…
日用品や家具に家電、アパレル用品まで生活に関わる幅広いアイテムがそろう『無印良品』。 生活に便利な商品がたくさんそろっているため、ショッピングモールなどで『無印良品』の店舗を目にしたら、用事もないのに「とりあえず行く」と…
ニューヨーク生まれの人気ブランド『COACH(コーチ)』。 バッグや財布、アクセサリー、ウェアなど多彩なアイテムを取りそろえており、国内外で多くのファンを抱えています。 ※写真はイメージ デザイン性の高さはもちろん、手に…
毎年10月31日はハロウィン。 ハロウィンが近づくにつれて、ハロウィングッズを取り扱う店も増えてきますよね。 2025年9月下旬、100円ショップ『ダイソー』に足を運んだ筆者は、ハロウィン専用のコーナーを発見。 ハロウィ…
家の片付けで「どこから手をつけていいか分からない…」のが、収納スペースの確保。 クローゼットや下駄箱など、服や靴であふれてしまいがちなので、愛着があっても古いものは捨てざるを得ない状況になってしまうでしょう。 【家の片付…
アメリカ生まれのバックパックブランド『GREGORY(グレゴリー)』。 ベストセラーアイテムとなっているバックパックや、ショルダーバッグを普段から使っている人もいるでしょう。 タフな素材を使用し耐久性が抜群。アウトドアシ…
かゆいところに手が届く便利な商品を豊富に取りそろえるブランド『山崎実業』。 さまざまなシリーズを展開していますが、中でも人気なのが『tower』シリーズです。 商品のほとんどがホワイトとブラックのカラーバリエーションで展…
2025年10月現在、過ごしやすい秋の陽気になり、外出が気持ちよく感じられるようになってきましたよね。 秋を代表するアクティビティの1つが『サツマイモ掘り』。幼い頃、農園などで体験したことがある人も多いのではないでしょう…
「気になってたもの」から「生活に欠かせないもの」まで、さまざまな商品がお買い得価格になる感謝祭。 このタイミングを狙って、一気にまとめ買いをする人もいますね。 ここ数ヶ月の間、感謝祭のようなセール期間だけにものを買うよう…
2025年6月に『Nintendo Switch 2』が発売されてからというもの、より一層ゲーム業界の話題の中心はNintendoといっても大げさでないでしょう。 スーパーマリオブラザーズが40周年を迎えたり、2026年…
日々の面倒な洗濯に欠かせないのが、『ウタマロ石けん』。 ワイシャツの襟、袖の黄ばみ、靴下や上履き、体操服の頑固汚れなどを落としやすいので助かっています! 【ウタマロ石けんのここがイイ!】 ・頑固な汚れをすっきり落としてく…
「今日は何を履いて出かけようかな」「この服に合うのはあのシューズかも」と、外出の際に靴を選ぶ時はあるでしょう。 遊びや買い物、通勤・通学、旅行など、あらゆるシーンで靴は欠かせないだけでなく、ファッションアイテムとしても大…
休日のお出かけや、旅行の時にあると役立つのがショルダーバッグ。 特に必要な物がしっかりと収まるのに、大きすぎず小さすぎない、絶妙なサイズ感のショルダーバッグが1つあると、さまざまなシーンで活躍します。 半年前に購入した『…
アウトソールにエアクッションを搭載したり、ポンプ型のギアでフィット感を調整できたりする、『ハイテクスニーカー』。 1980年代~1990年代にかけて、一世風靡したモデルもあり、「あの頃履いていて懐かしいな」なんて思う人も…
飽きのこない、シンプルでナチュラルなデザインのキッチン用品やインテリア雑貨、収納グッズなどを取り扱っている『KEYUCA(ケユカ)』。 デザイン性と機能性の高さを両立させたアイテムを豊富に取りそろえ、「おしゃれで使い勝手…
暑さが和らいで、涼しくなってくると、外で身体を動かしたくなりませんか。 いざ、ウォーキングやランニングを始めようと思っても、「何を着ればいいか分からない…」なんてことも。 当記事では、しっかりアクティブに動けて、ばっちり…
「あっ、また特徴的な形のイヤホンをつけている人がいる!」 最近、街を歩いていたり電車に乗っていたりする時に、イヤーカフのようなイヤホンをつけている人を見かけることはありませんか。 同僚にも、このイヤホンを使っている人がい…
毎日家で過ごしていると「この作業、結構ストレス…」と感じることってありませんか。 例えば、アイロンがけをする時に、重たくて大きいアイロン台をいちいち出さなければいけなかったり、筆者の場合、家や車の鍵を家の中でなくしがちで…
ワイヤレスイヤホンやモバイルバッテリー、ポータブルスピーカー、マウス、スマートトラッカーなど、ガジェット系といわれるアイテムは、暮らしをより快適にするマストアイテムの1つ。 さまざまなメーカーがガジェット系アイテムを取り…
Amazonの特別なセール『プライム感謝祭』がついにやってくる! 3回目の開催となる今年は、過去最大のスケールということもあり注目度が抜群です。 また、合計1万円以上の買い物で最大1万ポイントが還元されるポイントアップキ…
Amazonの特別なセール『プライム感謝祭』がついにやってくる! 3回目の開催となる今年は、過去最大のスケールということもあり注目度が抜群です。 また、合計1万円以上の買い物で最大1万ポイントが還元されるポイントアップキ…
真夏のような暑さも和らぎ、ジョギング・ランニングに励む人を多く見るようになってきました。 そんな人たちを足元から支えているのがランニングシューズであり、特におすすめなのが『アシックス』の『JOLT(ジョルト)』シリーズで…
家事の中でも、「面倒だな…」と感じてしまうのが、洗濯。 主役は洗濯機かもしれませんが、服をネットに入れたり、ハンガーに掛けたり、取り込んで畳んだりと、何かと時間を取られがちです。 干す時間を省けるのは乾燥モードですが、フ…
『一汁三菜』という言葉があるように、献立には汁物を用意したい人は多いでしょう。 しかし、忙しい時には、おかずを一品用意するだけでも大変。筆者は、インスタントの味噌汁やお吸い物に頼る日がほとんどです。 お湯を注ぐだけででき…
3回目の開催となる今年の『プライム感謝祭』は、過去最大のスケールということもあり注目度が抜群! すでに先行セールが始まっており、この瞬間にも人気のブランドや定番商品はカートへ入っていることでしょう。 また、最大1万ポイン…
「たまには、日常から離れてのんびり過ごしたいな…」 日々の仕事や家事、子育てに追われていると、余裕を持って自分の時間が作れないものです。 そんな時には、キャンプや登山など大自然を満喫するのもいいでしょう。 とはいえ、アウ…
遊びや趣味、仕事でPCを使うことはありますよね。 朝から晩までのような長時間PC作業をし、「腕がめっちゃ疲れた」「かなりだるい」と、くたびれている人もいることでしょう。 そんな時に大活躍するのが、このボールを使ったマウス…
100円ショップでは、時に珍しいアイテムが見つかるでしょう。 筆者は、100円ショップの『ダイソー』で、ちょっと変わった形の『筒』を見つけました。 撮影:grape編集部 カップのようにも見えるこの筒、実はこんなふうにび…
街中を歩いているだけで、どうしても目に入ってしまうのがゴミです。 残念ながら、世の中にはルールやマナーを守れず、ゴミをポイ捨てする人が後を絶ちません。 1時間30分で拾った空き缶、ペットボトルの数は? 筆者の自宅から最寄…